Quantcast
Channel: 潜在意識の達人語録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

*108以外*質疑応答【6】の318さん(dyEnX92w)と588さん(pp9Xb/UY0)

$
0
0

*108以外*質疑応答【6】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

602 :318:2011/12/24(土) 16:11:59 ID:dyEnX92w0

>>591さんが良い事書いてくれてますね。その通りだと思います。

特にここです↓

>このエゴによる声が聞こえなくなるまでエゴを無くさなければならないということではありません。
>と言うのは、エゴが何かに反応することは全く問題ではないからです。
>大事なのはエゴによる判断をすぐに採用しないで自分の意志を採用するということです。

なので別に視点変えなくても良いんですよ、本当は。ただ楽に「実現する」と思えるってだけです。
そのままの「あなた」で良いのです。いつも言ってますが選択すれば良いだけなんです。
僕はロジック的な観点からなるべく伝わりやすい様にと思って説明しましたが、>>591さんの答えの方が分かりやすいかもですね。ちょっと書きすぎたかな・・・

604 :318:2011/12/24(土) 16:34:22 ID:dyEnX92w0

>あれから、>>463で言ったとおり幸せになってはいけないと思う自分を認めたりしていますが、やはりまた苦しくなり

この一文ですが、あなたは「幸せになる事」に何かしらの罪悪感があるんじゃないでしょうか?
その理由は分からないのですがまずそこをご自身で探ってみて下さい。
この理由が分かるだけでも随分と楽になる気がします。
あと >399の文章をもう一度貼っておきます。

>忘れないで下さい。僕らは、存在しているだけで幸せなんです。
>あなたがそこにいるだけで既に幸せで完璧なんです。
>分かりにくければ周りの人の気持ちになってみて下さい。
>あなたがいるだけで幸せな人はいます。そうやって世界は調和しています。

次に恋愛についてですが

>自分たちの関係に目を向けなければ愛が湧いてくるのに・・

多分、現状のお二人の関係性が蓋になっていると思います。
あなたの願望は多分「彼と幸せになりたい」だと思うんですが、先に自分たちの関係性が意識上に立ってしまい本来の願望をシャットアウトしてしまっているのではないでしょうか?
関係性とかその他色んな「しがらみ(観念)」を一度ご自身の中で取っ払ってみてください。
そうすると本当の自分の気持ちが見えてきます。それに素直になってみて下さい。

605 :318:2011/12/24(土) 16:39:19 ID:dyEnX92w0

ここの人達はみんな優しいですよね。それはあなたからあなたへの優しさでもあるんですよ。あなたが優しいからみんなも優しいんです。

>こちらを読んでなんだか泣けてきました。

その涙を大切に。あなたがあなたの為に流した涙です。

606 :318:2011/12/24(土) 16:59:48 ID:dyEnX92w0

良い傾向だと思います。どんどんご自身の内面を整理できているのではと思います。

>そういえば心底そんな気持になり、ほんとにそのタイミングと同時に彼は彼女と一旦お別れして私のもとに来たことが過去にあります。

不思議なもので「(ただ純粋に)好き」と思うだけで向こうから来るんですよね。
ここが「願望成就のパラドクス」だと個人的に思いますが、言葉で説明すると「現実は(内面の)鏡」だからという事になります。
よく言われている言葉ですね。まぁこれも「言葉で言えば」でしかないですが・・・。
「ただ好きだからただ好かれた」これだけです。それが真実です。

ご自身で色々と関連づけてしまっているようなので彼への気持ちと今の状況に対して>>517に書いてある「こうしたらこうなる、を断ち切ろうキャンペーン」をやってみて下さい。様々な事を関連づけられて「また同じことを繰り返すのでは」と捉えてしまっている、そんな「自分」に気付いて、関連性を断ち切ってみて下さい。「自分を苦しめていたのは自分だった」と気が付くはずです。

607 :もぎりの名無しさん:2011/12/24(土) 17:40:11 ID:pp9Xb/UY0

>執着や願望……

願望をもつことは悪いことではありませんし無くさなくて良いものです。
むしろあなたがせっかく何かを得ようとしているのです。肯定的に受け止めるといいですよ。

願望、欲望は自分が世界と分離しているから生まれるなどというのは真っ赤な嘘であります。
それらは自分の人生を謳歌するための付属要素的なものです。
それを叶えたいと思い、叶えることで喜びを味わう。決してダメなことではないでしょう。
禁欲するのも良し、願いを叶えることも良し、であります。

ですがここで知っておきたいことは、318さんも仰っていますが、ここに在るだけで100%幸せであるということです。願望が叶わないから不幸だと思い込むことは、今在る幸せをないがしろにしてしまっています。
そうではなく今この瞬間、ここに存在していることを祝福しながら願望を持ったことも祝福するのです。
だから幸せは100%と言いましたが、%もクソもありません、幸せしかないということです。
それしか有り得ないわけです。

その幸せに気づくか気づかないか、これを知ってもなお自分を幸せだと認めないのか認めるのか
ここの違いで「何もなくても幸せ」と言えるか言えないかに繋がるのだと思います。

610 :もぎりの名無しさん:2011/12/24(土) 18:18:43 ID:pp9Xb/UY0

願望達成について、僕の考えを書いときます。

願望=実現 と聞いて、そんな容易く受け入れられるものではありません。

……

というのがエゴが感じる正直な感想であります。
↑の方のレスで書きましたが、エゴを取り下げたいのなら自分の意志を優先させることで無意識的にバイパスすることができます。

ためしに、目の前のものを「取ってはいけない!」と思い込みながら取ってみてください。取ろうとすれば取れますよね?
たぶん頭のなかでは「取ってはいけない!取ってはいけない!でもここで取ってみる」って感じだと思います。
まあこれはエゴではないんですが、ここで言いたいのは、頭のなかの判断に従わなければ取ることができる
ということです。ですが逆に言えば、頭のなかの判断に従うこともできるということです。

またもうひとつ気づいてほしいことがあります。
それは、思考に反して取ろうと手を伸ばした瞬間「おっと、俺は取ろうとしてしまっていた。取ってはいけない」と思い浮かぶことでしょうが、この「取ろうとして」というのは言うなら意図であります。
この意図というのは、思考で捉えることで初めて自分が何をしようとしていたのか見定めることができるものです。

長くなるので省略して書きますが、わざわざ意図を確かめて吟味しなければたやすくものを取ることができたていたということを言いたいわけです。

願望=実現 の話に戻しますが、これも同じことが言えます。

あなたがそれを達成しようと思ってるってことは、それらを吟味して達成は困難だ、諦めようとしなければ、達成できる(既に達成できている)んです。これを換言すると、願望=実現 となるわけです。

五感を最優先に考えると、目の前にない!だめじゃん!となります。
僕が言っているのは、それさえも願望達成の勘定に入れないということです。

あくまで僕の感覚で絶対的なものではありません。ご容赦ください。

611 :318:2011/12/24(土) 18:49:29 ID:dyEnX92w0

あなたが受け取らなければ、それはただの「言葉」です。
自分と「言葉」を繋げようとしているものに気づいて下さい。
マトリックスで、モーフィアスが訓練中にネオに放った言葉を置いておきます。
「速く動こうとするな。速いと『知れ』」「速い」を「幸せ」に置き換えてみてください。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>