Quantcast
Channel: 潜在意識の達人語録
Viewing all 248 articles
Browse latest View live

セドナのなるほどさん

$
0
0


潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その6


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

966~ :なるほど:2011/11/06(日) 07:23:15 ID:8lPj6MI.0

昨晩、今朝と解放してた。
自分の本当の望み、胸に残る僅かな痛み、自分と世界の関係。
本当の望みは、自分を通してみんなが幸せになる事。それを見聞きして共有する事。

それを認めた事で胸の僅かな痛みはほとんどなくなった。
大きな気づきが一度二度あった後、意図を設定しても叶いやすいものと叶わないものがあった。それが何故か分かった。
また大きな気づきがあるのもしれないがそれはそれ。
今は本当に良い気持ちでみんなと一緒に幸せになる。

世界は自分が作ったと云うより自分が定義している、という事。認識も変わった。


こんちは~ ラスボスかはわかりません。だってよくあるじゃやないですか。ラスボスって思って
倒したら、急に空が曇ってドドーンとさらにでっかい奴が~ ぎゃ~、、、てのがあるかもwww

967さんも素敵なとこ行けたんですね~ おお~

私は本当の願望というか、447氏風に言うなら「信念」と一致したなって時、身体をワクワク感が駆け巡るので、それですかね。
例えば前にIpadが欲しくて意図したんですが未だきませんwww。しばらく「何で??」てなってましたが、理由が分かりました。「信念」と一致しなかっただけ。自分であったらいいな、自分で使いやすいし、自分の調べ物簡単にできるよ。って「自分のオンパレード~」

ブログにも書きましたが、私の信念は自分がみんなと幸せが共有できて、自分もみんなも幸せってやつのです。
なのでipadは叶わなかった。ま、これから来るかもしれませんが。あっipadで子供たちに絵本を見せて一緒に楽しむなんていいなあ~ ジャストアイデアです。


叶ってる願いとの違いは何?
自分の気持ち?世間から見た叶いやすさ?解放の度合い?
願いの数?本当の自分と願望のズレ感?
何か叶わない時と違う事があるはず。それを自分で探る。


叶いやすい願い=執着なし
叶いにくい願い=恐れも含め執着あり かな。恐れって「恐れないようにしよう」としたらアウト!恐れに目を向け「ふーん」になればOK。解放なり、ポノも良し。ほら「バンカーに入らないように、バンカーだけには・・・どりゃーバンカーに入っちゃった」ってやつです。

後すがるの大有りw 山奥の修行じゃ無いし、尋ねたりサイトや、しょーもない私の書き込みを参考にしたり、助けて~もOK!!ただ、自分でもやる、そしてまた聞く、やる。

潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

31~79 :なるほど:2011/11/09(水) 06:36:15 ID:2KutHdp.0

条件付けを外す事。アファの過程で連絡したくなったら連絡すればいい。もう一度書く。条件を外す。
エゴの方は解放してあげればいい。「今の状態の不安を手放せますか」「手放します」「いつ」「今」って。これはセドナのやり方。
不安や抵抗がなくなると、アファで設定した状況が「初めからそうだった~」と実感できる。そうしたら流れは加速する。


あえて書く。私の両親はハタチ過ぎに死んだ。その前からマーフィーは知ってた。小学生から。あなたと同じだ。両親が死ぬ前からかなり高度と言われる瞑想もしてた。現実も変わると言われてた。
でも両親は死んだ。一般に云う長生き年齢じゃ無い。その時思った。現実なんて変わらない。あなたと同じ。

それから10年近くたって思った。相当考えた。実践もした。欲求と結果は関係無い。

メソッド使って瞑想してイメージして叶う時もそうでない時もある。
だけどこれであなたの気持ちに答えられるてかは分からない。

小さかったあなたにはできなかったが、現実をどう見るか。叶わないって要するに何?今のあなたは私含め何人かの人からヒント貰ってる。でも、つらけりゃ書き込みすればいい。


ふとしたことから怖くなるのはお決まりのエゴ。だから不安感ベースは放置か解放。
今までで思った道と違うということで抵抗があるなら、見つめるか解放、自愛もしてもいい。
思った道と違うというのは単なるエゴの囁き。それでエゴに従ってやめて、しくじったら潜在意識なんて嘘やん!となる。
逆に逆らって成功したら、やっぱりエゴは嘘つき、じゃないか。
どっちもエゴ。ここから離れろとは言わない。
でも気づいて欲しい。気付くといい。かなりいい。でも気付かなくてもいい。少し時間がかかるかな?


ネガは変えるのは大変。綱引きって引く力弱めて~って言ったって変わらん。だって負けるから。だから変えない。あなたの云う通りポノやセドナ他で自愛するか解放。
認識変えろ~って自分の体験からも中々できない。
だから感じきったり、セドナやポノもいい。


現実(ここでは幻とかは言わない、ややこしくなるから)は全て自分が作り、しかも定義してると一旦仮定する。
叶ってない世界を自分で作ってる。するとエゴが云う。だって叶ってないじゃん、メソッドやらなきゃ!ってね。
ってほら叶ってる!!叶わなくて、メソッドやって叶えようとしてる自分がいる世界が!

これをエゴ視点からみれば叶ってないということになるし、108さんや達人さんから見れば叶ってることになる。
私はまとめスレとか読んで理解はしてたが分かってなかった。だからひたすらやった。やりまくった。はげどうさんの言葉を励みに、447さんが使ってたセドナで解放した。ある線までいった時、7章も達人さんの話も腑に落ちた。愛、自分=世界など。
>>61さんの云う通り、枠を外せば少しでも見えてくる。みんな本当誰でも達人だって。昔は違ってた。
ただ枠外しは頭でやるのは難しい。だからそのためにメソッド!実践!そうしないと>>53はじめ、昔の私のように罠にハマる。


自分にもっともっと優しくしてあげてください。緊張なんて好きな人の前なら普通の事。しかも何も悪くない。「今緊張してる。あなたの前だから」って言われたらいやな気はしない。
でもそんな事言えないなら、根っこにありそうな自分が嫌いって気持ちを感じる。
嫌がらず感じる。感じたら手放す。

相手を好いてる自分も、上手に離せない自分も、自分を隠す自分もまるごと愛するって、やり続けるのもいい。大丈夫!頭であれこれ考えず、セドナの解放や自愛!



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ


セドナのなるほどさん

$
0
0


セドナメソッド(リリースメソッド)スレPart1


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

773~803 :なるほど:2011/11/04(金) 22:51:39 ID:blJfic7g0

解放が進むと、朝の景色が輝いて見えるようになりますよ(夜もですが)


私自身が思っているのですが、正確に言えば私のやり方はオリジナルのセドナメソッドでないと思います。
私はそれで良いと思います。私も含めて多くの人はやり方が知りたいのではなく、自分の見たいありたい姿や未来になりたいだけだと思ってます。

セドナ本と言われる
人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド/ヘイル・ドゥオスキン

¥1,680 Amazon.co.jp

も和訳ではないそうです。抄訳、つまり端折ったところがあるということです
(もちろん肝の部分は入っていて、やり方だけなら第一部で充分と思います。)

それでも効果は大きく出る。
私も以前は方法探し、正しいやり方探しの毎日でした。皆さんが悩むのは自分の事のように良く分かります。
でも、セドナメソッドを始めた時に決めました。やり方はズレても良い。自分自身と対話して決める。はじめのレスターさんだってそうだった。

それでも自分では、以前自分が考えてた「この人解放されてる!!」とか「達人だ~!」(笑)というとこまでは来れたかなと感じてます。

また、基本セドナや解放の質問にはこの板でお答えしますが「あれっちょっと違うかも」って質問は、適当な板がないので「潜在意識を使いこなす達人が集うスレ」でお答えできればと思ってます。

だって自分のしたいこと・モノ、なりたいこと、手に入れたいモノ・ことなんて、そんなに綺麗に分けれらないから。私流(本当はみなさん流)で良い方はこれからもお付き合いお願いします。


780さんは日常的な部分では特に悪と自分が思う感情が少ないのでは。なので普段考えていること以外の事を、敢えて自分と対話して解放してはどうでしょうか。

あとセドナ本にも書いてありますが、まず感情の解放、その後欲求や抵抗などを解放するとありますがやってみられましたか。
また本の最初の方に「感情に気づいたら手放す」みたいに書いてありますが、それだけだと足りないかなと私は思います。
感情も思い込みも観念も普段気付かない、蓋してるものが多くあります。なので自分と対話したり、解放のリストなんかで気づき解放すると「こんなのが自分の中にあったのか!」というのが出ます。


一年半やって「もう少し深く解放したい」と780さんが思うなら、自己対話と解放リストをススメます。
ただ自分の内面を見て解放するのは時に非常にシンドイので、ゆっくりやればいいと思います。やめたって全然OK。解放のリストはセドナプラスというサイトにあります。サンプル的に載せます。
サイトには中級者向け向けと書いてありますので上手に利用されるといいでしょう
(やはり多分シンドさを心配してのことだと思います)

セドナプラスは分かりやすく書いてあっていいサイトだと思います。

【表面上他の人に合わせている】という表題のリスト

自己主張は良くないという考えを手放せますか?
失う恐れを手放せますか?
葛藤への恐れを手放せますか?
「いいえ」と断る恐れを手放せますか?
自分が分裂・離脱する恐れを手放せますか?
ごたごたを起こしたくない欲求を手放せますか?
安全策への欲求を手放せますか?

セドナプラストップ:http://sedonaplus.info/
リスト(他にもあります):http://sedonaplus.info/personal-commantary/235-type-9-release-questions.html


「機械的にループ」とは少し違うかな。それと不安や痛みが増すのはある意味いい兆候です。それだけ自分に気づけているということです。
では分けて。
「自分ではハッキリ分からないモヤモヤした幾つもの感情と思考が絡まっているので、何からどうして良いのか分からず」については、本に書いてある9つの感情でひっかかる言葉を順に手放しては。
無気力、悲しみ、恐れ、渇望、怒り、誇り、勇気、受容、平安をまず手放す。それぞれの言葉にまつわる過去の思い出や場面に紐付けても良いかも知れません。
「エゴが切り捨てないで!と言わんばかりに余計不安や痛みが強くなり」
エゴには「おおすごいな~ガンバってるね~」くらいに扱う。それでも騒げば、今度はエゴを掘って解放もできます。
機械的ということではなく、自分の気持ちに自分を向ける、気づく。それを手放す。解放の最中に「あれっさっきと違う感情が出た」「違う思い込みがあった」とかすかに気付くことができれば、そこから次へ進めます。
本当にかすかな時もあります。気づかないと機械的に言うだけになってしまいます。
気付けるだけでも大きな収穫です。気づいたら解放。


まず私の気付きを。解放をたくさんしてた時に考えたことは

1. 完全解放またはかなり解放できたな!
2. でも普段の生活でまた溜まっちゃうのでは(不安)
3. また解放(以下ループ)

というモードがあるのではと思ってました。よし、じゃ涙がでるまで解放だ~とは私はしませんでした。
考えたことはあります。私は自分の感覚に頼りました。今でも完全解放できてるか分からないことはたくさんあるかもしれない。でも「わーこんなに変わった」で良いのでは。
ひとつだけあるのは時間が少しして同じ感情が出てきたら、またやってました。

あと、涙がでるまでやらないと解放できてないと思ってるならそれ十分観念ですw

自分の感覚を信じる。本当に自分の中に答えはあります。やり方や疑問があってサイトや私への質問も全然ありですが、自分で探ることは続けて下さいね。


 >>小難しいやり方と簡単なやり方  って?ご自分で書いてる
 >>手放したい感情意識して、手放しますか?いつ? ってやり方で私はやりました。

難しい方というのは?あなたの書く「簡単な」やつで大丈夫。

 >>手放した瞬間にイメージみたいなのは特にいらないんですよね?

いりません。あってもいいけどお勧めはしません。

使ってもラーメンにかける胡椒くらいで程良く使って下さいw

何故か。イメージ使うとそれに捕らわれるからです。
例えば手放した時に「自分の胸から風船が飛んでいくイメージで」って本やサイトに書いてあると

「風船・・・風船・・ありゃ萎んじゃった。ふくらまさないと、イメージでうん、うん」って頑張って本末転倒w
「風船飛ばして、あれ、ひっかかった~ 取らなきゃ イメージでうん、うん」って頑張って本末転倒w

イメージは媒介にしか過ぎません。自分の感覚が大事。
体感からいうと、感情が手放せてないなあと思っても解放できてることは多くあります。

 >>最初に戻って質問、を数回繰り返すとあったので、質問して返事していくだけで既に感情は解放されていっている、という事で間違いないでしょうか

解放されてると思っていいです。でも解放されてないかも知れません。本当です。自分の中なんてそうそう分かりません、分かるまではね。

なので時間がたってまた出てきたら解放で。どうしてもこのタイミングで行くとこまで行きたいっていうならチェック用でイメージを使います。さっきのらーめん使います。例えばらーめん大っキライで絶対見たくもないとします。

「らーめんに対する抵抗を手放しますか」とやって、手放せた実感した、でも確かめたい。イメージで食べちゃって下さい。っていうからーめんイメージできれば既にOKかも。
(レスターさんの解放の記録にも似たようなことが書いてあります)。


親に対する感情、しがらみ、私の場合憎しみすらありました。793さんのいう通り承認欲求、安全欲求もあると思います。解放オススメします。
不幸に憧れてるんじゃなく、不幸になった時のメリット、人が優しくしてくれるとかを望んでませんか?
ならばそれ解放です。
子供頃の自虐的な行動に目を向け、あまり辛くなるなら徐々に行きましょう。


自分で腑に落ちる、いつまでも愛おしく思っていたいとかなり思うなら、もっと解放する事を進めます。
セドナは有効です。解放が進むとあなたの言う通り世界への愛おしさが続きます。
広く深く解放しては?


>>自分でも気づかない重荷があるんでしょうか

やってもやっても解放した感じが湧かないとか迷う時は時間をかけてゆっくり解放。
解放した感じが湧かなくても解放してる時も多くあります。
自分への問いかけは自分限定なので、方法、感触、最後は自分で見つけるしかないですが参考になれば。

ひとつは問いかけて放っておき答えを待つ。「自分はどうしてこんな抵抗があるの?」
ふたつめ、半ば強制的に解放のリスト等で自分の観念、抵抗を洗って解放。
みっつめ、対話したら静かに心の声を聞く、かすかな思いも拾ってあげて。案外自分の深い声は恥ずか
しがり屋で小さな声でしか話さない事も多いです。


不幸になった時のメリットを手放せますか。
不幸になる事を望む気持ちを手放せますか。 



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

PR: 【公式】レッグマジックX

$
0
0
ペダルに乗ってスイスイ脚を滑らせるだけ!1セット60秒の話題の美脚マシンとは?

セドナのなるほどさん

$
0
0


セドナメソッド(リリースメソッド)スレPart1


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

806~858 :なるほど:2011/11/05(土) 23:14:54 ID:xNG6/uyc0

分け隔てなく愛おしいというのは、目の前のもの、起きてる事にニュートラルでないと出来ない。私は傍から見ると今やアホです。
扉と隣で寝てる息子のイビキが同じには感じられる。どっちも愛しい。
街を走る車が愛しい。虫の音と晩御飯がどっちも同じ。愛しい。愛しいだけでなく同じに感じられるのです。やっぱ変wでも仕方ない。

広く、深く解放すれば・・・でもそこ迄いかなくても結構楽しいですよ~


まず再就職の間の収入を確保しつつお腹一杯ご飯食べてシッカリ寝て休む。

解放も身体や心の状態が一般に云う良い感じの時は効果が高い。もちろん苦しくて堪らない時も、解放の効果はある。でも出来る範囲で良い状態を作れれば尚良い。

今は苦しいから『自分と向き合って解放』と『本当に軽い解放』のサンドをオススメします。
軽いのは壁のシミでも落ちてるゴミでも自分と深くは関わらないが引っかかるものを解放する、これで慣れる。ゆっくり慣れたら自分と向き合う。

ここからはちょっとキツイかもしれない。読み飛ばして構わない。

生活するだけなら色んな姿がある。バイトで稼ぐもある。友達や親に助けてもらう。
解雇即死にはならない。だからジタバタ活動。解雇時は失業保険も高い。何故こんな事書いてるかというと
自分で枠を決めてそれと合わないからもうダメだと思ってないか知って欲しかった。自分の枠なんてメデイア、友達の話、本に書いてあったこと、親の影響、サイトの情報、私の話、皆に左右されて、でも自分で決めたつもりになってる。それに気付いたらセドナで手放せばいい。全部思い込みって分かる。その後残るのが本当の自分。それに従う。動きたければ動くし、動かなくても良い。


うまく手放せたかをどうしても知りたかったら確認の方法はあります。ただ感情も思い込みも観念も何層にもなってる場合が多いし、自分の心の中なんてそうそう分かりません。感じられないだけで手放せてることはたくさんあります。実際に最初の大きな気付きの前、1週間はいくら解放しても全く解放感はありませんでした。

確認の方法は、対人関係とのことなのでそれを解放。その後イメージでその場面を想像する。抵抗感や嫌な感情が湧かなければ上手く行っていると判断して良いと思います。
自分の観念や思い込みって本当深い。中から聞こえる声も小さい。だからゆっくり静かに、自分を信じて「実践を続ける」。


夢の解釈は良く分かりません。分かる人はあんまりいないのでは?すみません。
ただ、そうかなというのを体験も含めて書きます。

まず、潜在意識(一応こう呼びます)を何かの形で反映しているのは間違いないです。あと、夢の「ストーリー展開」はあんまり気にしない方が良いです。何故って夢の中って時間がないからです。つまりいわゆる原因と結果の関係が成立しません。

こんなのないですか。夢で遊園地に彼と来ていた。楽しく色んな乗り物で楽しんでいると、あなたの苦手なジェットコースターに彼から誘われた。好きな彼と一緒なら、彼の手を握って、暖かいな彼の手。という内に最初の落下。「ゴー」「やっぱこわーい。もっと彼の手を、、」「ゴー、ゴー、ゴー・・・あれ、ずっとコースターが落ちて」
ここではっと目覚ますと、布団の端をしっかり握って目覚まし時計の音に気づいたあなたがいる。

目覚ましの音が聞こえた瞬間に、一瞬でストーリーを作ったんです。潜在意識が。「そんな早くできるわけない」って思いました?それは今あなたが現実の時間の流れにいるからです。なので夢のストーリーは気にしない。

解放ですが、あなたが書いてる通り
・彼に対する不安感を手放しますか?
・彼が本当は私の事をあまり考えてないかもしれないという恐怖心を手放しますか?

でいいです。後もうひとつ。これは勘違いしないで下さい。かなり怖いかもしれない。読み飛ばしOK。

・『彼は私の事をあまり考えてないという状況』を私は望んでいるかも知れない。この観念を手放せしますか。

とやります。きつかったらごめんなさい。でもこんなのないですか?彼が思ってないと自分に当てはめたら、
あなたはどうします。どうしたら向いてくれるかと、彼と会う時の服を気を引こうと一生懸命考えたり、言葉を選んだりしませんか。
彼を向かせようとする行為は良い。自分の気持ちに蓋したエゴから出てると辛い、シンドイ。だから解放。この恐怖解放したら、控えめなあなたも「この服可愛いでしょ、どう?」って言える。自然に。そんな自然な気持ちからの言葉は結構人に響きます。


表現上の言葉はそんなに気にしない。解放を繰り返す。
す~っと逃げる気持ちがある?そしたら「す~っと逃げた気持ちを解放しますか?」とやればいい。何じゃ?って思うけどそれでも大丈夫!

以前の私の体験をふまえ、更に皆の書き込み見てやっぱり確信した。
万人にセドナが効くとも思えないし効かなくてもいい。
ただ効果が感じられない、解放しようとしてるのに中々出来ないって時、やっぱり自分の中に解放を望んでない抵抗があるんじゃないかという事(抵抗の強さや量は分からないが)。
これはセドナ本にも書いてあったが、豊かさを求める時に好き嫌い、メリットデメリット、両面手放すと良い。豊かさの所を自分の望む所に変えるとほとんど全ての解放テーマに当てはまる。
解放したいの逆はしたくないだから、向き合うのは相当怖い。でも怖いって感じてるだけ。幻みたいなもん。そっちも解放しちゃう。そしたら新しい自分が見える。
ホントに自分が軽くなったり、見えるものが明るくみえたり、何故か気持ち良い自分に気付いたり。


夢って記憶や感情の整理をやっていると前に本で読んだ。ふーんと思ってたがセドナ後悪夢、その後スッキリを何度も体験した。
ただ心の中は未知な事も沢山。ゆったり進む事も大事。進むもゆったりもしばらく止まるもずっと止まるのも、自分の心で最後は決める。辛い時には自愛もいいよ。


数も問題じゃない。プラスとマイナスの両面から見て解放するプロセスが大事。数に拘りたーいとどうしても思うなら、それぞれのテーマで解放。その時の数を書いておく。別のテーマで解放、記録を繰り返す。そこに傾向は出るかも知れないのでそれ活かす。


しばらく解放は休む事。1日なのか2日なのか。とにかく休む。ゆったり休む。好きな事するのも良い。
それでもエゴが騒いだら、以下。

泣いて解放された感情をエゴの理屈で強化しない。何であんなに泣いたんだ恥ずかしい、次は我慢する、泣いた理由はああだこうだとやらない。

次、
エゴは口だけ、ホント口しか出さない。心配してる振りだけする。
力も無いし解決策も出さない。試しに聞いてみりゃいい、エゴに。分かるかそんなのって開き直るから。私は自分の中で何度も何度も聞いた、開き直るエゴの声。

でも毛嫌いしたりソッポ向くと反発する。
「おお相変わらず騒いでるな。ありがとな。でももういいやおまえ。サヨナラ。」って語ると良い。場合によってはしつこく「大変な事になるぞ」と来たり「いや、待ってくれ!手放さないでくれ!」と縋ってくるかも知れない。それでも「サヨナラ」。

自分にもっと優しくて良い。厳し過ぎ。効果も求め過ぎない。自分のペース!大丈夫!!


目を瞑るかはどちらでも大丈夫。慣れの問題。瞑った方が解放感あるならOK。
友達の件は手放したくなってからでも良し。何故って自分で書いてる。
抵抗感は十中八九エゴ。だから手放せば自然な行動は出る。友達に自然な形で連絡するか、自然な形で連絡しなくなり、でも心穏やか、いずれもある。その後は分からない。
セドナとして語れるのはここまでかな。ここから先は達人スレで質問を、セドナも踏まえて答える。


うー、そんなに沢山はやってない(汗)好き嫌いまでやっているので、ある線まで解放してるセドナさんとして書くよう。
まず回数にこだわらない。文に私の推測を追加すると「こんなに沢山やってるのに~どうなってる~!!!」

>一個新たな思い込みを作ってる。たくさんやってもダメって云う。

これ制御欲求です。なので「回数管理をしたいって云う制御欲求を解放しますか」とやる。
推測なので違ってたらゴメン。他にも制御欲求はないかな、自分の中に。探って解放が、意外と近道かもしれない。
あと観念も感情もグニャグニャ絡んでる事が多いので、スッキリ解放感が、無くても解放できてる時は多いよ。


出来るだけ理解しやすく書けど、実践は心の中でやる事などで自分の感覚を信じ進めよう。

湧いてくる感情を「見る」感じ。
さっきの文、恐い恐い!を書いてたのは「誰です?」
もう一度
さっきの文、恐い恐い!を書いてたのは「誰です?」
それはあなたです。
じゃあ「恐い恐い」って言ってるのは誰ですか?
それは、あなたじゃありません!!エゴです。別の言葉で言えば、今までの人生で得た様々な情報や観念をベースに出てきた声です。
決してあなた自身じゃない。これを体得しろとは言わない。でも頻繁に思い出して欲しい。エゴは心配したり煽ったり脅したりするだけ。私自身が通った道だから分かる。
あれっ?この心配ってホント?
そうしたら感情を見る。
感じ切るやり方もいいが、エゴって本当にホントに巧妙で、感じてるつもりがいつの間にか「考え」てる。
こうなると「感じ切ったのにどうしてどうして出てくるの?!」となる。
そりゃ感じるそばから新たな思考でエゴを応援してるんだから。だから私は体験から見るという感じで行くのを進めます。
コツは、こんな人いませんか?
いつも愚痴ばっかで自分の事しか言わず、それでいて、そうでしょ、そうだよね~って同意求める。

それの対処は「ふ~ん、そっ」で充分。エゴも全く一緒。騒いでたら「ふーん」。
もしここで余裕があって解放に取り組んだら、効果はとても高い。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

セドナのなるほどさん

$
0
0


セドナメソッド(リリースメソッド)スレPart1


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

861 :なるほど:2011/11/09(水) 22:32:30 ID:nRTPKbaM0

少し自分の体験を。

他人をどうにかしたい、現状を変えたいって思ってた。
解放解放解放って変わらん。ウソやんセドナ!
一週間やったが全く変化なし(期間は問題ではない)。何気なく見たセドナ関連サイトで「ヒント」を得た。
自分の過去を変えたいという過去に対する抵抗、変わらない現実を解放しますってやった。
ちなみにこんな乱暴な解放はやらない、本にも無いしサイトにも無い。でも何となくやった。全てが同じに見える体感を得た。

ここで大切なのは、自分の心の状態なんてそうそう分からない。解放の度合いなんて正確には分からない。だから解放感が無くても気にしない。
どうしても確認したければわざと嫌な場面を想像。抵抗が減ってればOK。


何の条件も付けず、もちろん自分にも条件付け無いと更に良し。この条件付けないってのにセドナが使える。
アファひたすらやって場合によっては過剰ポになっても叶うが、、、結構キツイよ。
アファで自然に良い気持ちになるなら良し。アファで抵抗出るならセドナ解放しつつと云うやり方で。


「自分の過去を、感情も欲求も観念も思い込みも行動も全部、愛に変えられますか」とやったら、身体の中からガサッと何かがとれた。途端に周りにある全てが同じに見えた。と云うより同じものとして認識された。例えば電車待ちのオジサンとスグ上にある行先案内板とが同じに。

そのスグ後「自分の未来を、感情も欲求も観念も思い込みも行動も全部、愛に変えられますか」とやったら、身体の中からガサッと何かがまたとれた。
周囲にあるもの、見えるものがもの凄くリアル一体に認識された。


レスターのやり方はこんな風にもつかえますよ~お試しあれ。
ものに対して(例:いつも使ってるパソコン)
「このパソコンとの自分の関係を愛に変えますか。」
目に映る風景に対して「この風景との関係を愛に変えますか」とか。
これやるとモノや風景と自分との一体感(自分と一体と認識される一歩前位ですかね)は非常に非常に高まります。実感として分かります。
すると、モノや事から自分に入る情報(基本的に良い情報です。何故なら愛で得た一体感だから)が増えます。
具体的には
・風景が輝いて見える
・普段気づかない情報が手に入る(そりゃそうです。何故って対象に愛を注いでるんだから)
・何気ない景色やモノに感動する

目開いてる時間が1日の殆どだからこれは効きます。楽しくなりますよ。


願望を手放す必要は全くありません。
私の文章力が低く(泣)上手く伝えられない・・・

まず体験から。私自身が願望実現にセドナ使ってます。かなり効くからです
利点不都合は慣れるまで放っておいてもありです。少し順番に書くと

【はじめのうち】
1.自分の感情や抵抗に気づく
2.手放す
3.1と2の繰り返し
注意:解放感がなくても続ける。感情や抵抗は何層にもなっているから分かりにくい

【慣れてきたら】
1.利点不都合なので、プラスとマイナスの両視点から解放する
2.繰り返す


注意:願望のマイナス解放は誰でも抵抗なく取り組めるが、プラスの解放はエゴが強いと猛反発を食らうことがある。何故なら自己否定になるから。


セドナを始めて約1カ月後にこのやり方を知り、その後1週間位愛に変えるをやりました。その直後。でも私はその前1ヶ月位自己観察もしてた。
あまり期間は気にしない。自分のペースで自分を信じやる、これでいって下さい。


彼や過去の友達との楽しい思い出で良い感じになり、でも今はそれがない事で生まれる悲しみがある。
その悲しみを手放す。
「昔あった彼や友人達との思い出で生まれる悲しみを手放しますか?」


880 :たろう:2011/11/11(金) 19:26:09 ID:4cFoZ4oY0

また気付きました。
今まで必死こいてセドナを練習したり利点・不都合をこなしてましたが・・・
この行為ですら「利点・不都合をやりまくって過去のトラウマ、観念を全て除去しないと別の領域に
行けないよ!」という観念を強化していたことに・・・
また自愛のプロセスですら「自愛しなきゃ別の領域に行けないよ!」という観念を強化していたことに・・・

変えたい現状を手放しているつもりでも、それですらエゴに巻き込まれていました。
確かにセドナで観念を変える、自愛をするは非常に大事なんですが、行為をする側の視点が違う事に気付きました。
今まで必死こいてエゴの視点からやってたんです。現実よ変われ~!って。
そうではなく自愛の場合はただ混乱しているエゴに真実を告げる。それだけという事に気付きました。
そうか、なるほどさんはずっとその視点から説明していたわけですね・・・
あーなんてエゴは狡猾なんだw


882 :なるほど:2011/11/11(金) 20:05:16 ID:v/vszmOA0

そうなんです。その事を言葉で書けば『変えたい気持ちも手放す』です。
頭で考えると何で~って思うけど、実践したら分かる。
私なんか『変えたい』を手放す過程で変わった現実を受け入れるのが恐いなんてのまでありましたwww
実践+自分の感覚!理解は後~です。


呪文のように繰り返しはしません。
回数ややり方は本当に気にしない。じゃあ何でお前は書いてんだった言われそうだけど、助けになる肝のとこは出し惜しみなんか全然しません。だってみんな幸せな方が良いじゃないすか。

自分の感覚を信じる。自分との対話を実践する。
過去の感情、行動、観念、諸々全部愛に変えるやり方だって、レスターさんの愛に変えるのやり方を見ての思い付きです。自分を信じて大丈夫。ホントに大丈夫!


~を愛に変えますってやった直後に、そうやった今の自分を愛し受け入れますてやつも効く。
今日思い付いたが、今日の中での自分の実証では効果高い。今まで解放で涙でた事ないが、今日は出た。景色はホント輝いてるし、自分自身が何より愛おしかった。


挫折しかありませんwww ウソですwww 悲しかった事書きます?
最初の就職、希望先全部×
失恋とその途中の苦しみ、書けないほど多数
両親は平均年齢より20年近く若くして死んでる
お袋は何と私の結婚式当日に死に到る病で欠席、入院。
何か履歴書みたいなんでこの辺で。

上に書いたのは直接解放したものもまだ扱ってないのもありりますが、今は受け入れてるし、それについてのエゴは・・・うん、騒いでないですね。ま、単なる阿呆ってやつかもしれませんww


実感がない、エゴの大騒ぎ、私もありましたってかあり過ぎwました。
実感は無くても解放は出来て事が多いです。心の中わかんのかと言われるかもしれませんが体験ではそうです。

私流ですが、エゴを感じるよりは「また愚痴と大騒ぎのオンパレードだよ、本当こいつ良くやるよ・・ハイハイ」って自分の近くの仲間が話してるって「見る」感じです。
特に、感じてるつもりがいつの間にか考えるタイプの方にオススメです。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

セドナのなるほどさん

$
0
0


潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

80~126 :なるほど:2011/11/11(金) 19:19:48 ID:v/vszmOA0

~だから~だ、だから嫌だ~っていう関連付けはエゴの声。もう一度言うけどエゴの声。あなた自身の声じゃあない。感じて「見る」事で体感できてくる。実践!
感じたら手放しやすい。セドナの他にもたくさんの方法がある。自愛だって良い。
まず自分の有りのままに目を向ける。蓋をしないこと。


相手なんか関係あるかい。自分らしくいるって快を選べは良い。
それでも嫌な気持ちやエゴが大騒ぎしだしたら、ただ感じ切ったり解放すれば良い。自分は自分以外になれない。


良い気持ちになれて良かったです。ご飯なんかも美味しさが違ってた感じたりもしますよ。
質問ですが同じです。もちょっと書くと、意図は~する。
解放も慣れると決意、つまり意図と同じで「解放します」って決めるだけで解放できますよ~
最初の~しますか?は、自分の感情や抵抗を再確認する手順みたいなもんですね。


セドナと併用なんか薬みたいですが。まずポノポノ。自分と対話して探ってもなんかスッキリしないって時に効きます。あっ、ポイントは4つの言葉は機械的に軽く言えばok

自愛。手放してる自分も手放せず嫌な自分もまるごと愛する、解放感のない執着してる自分も愛する。ひたすら愛する。
自己観察も良いです。セドナの一歩前の状態って感じありますが、嫌な感情が湧いたらただ「あっ、湧いてる」って気付くだけ。判断しない。そして気づいてる自分の意識自体に気付く。そこが安心の領域。
どれでもいいし併用ありだが、エゴが騒ごうが実践!少なくとも私はそれで辿りつけました。


幻って良く言われるのはエゴから見たら、って意味。私はそういう体感、認識。
例:あなたは今この文を「なるほど~そういう事か~」って思った?でも「そんなのあるかいっ!」って読んだ人もいる。同んなじ文字と云う事実をどんな風にも定義付け出来る。文字だけじゃない。
良くあるコップに水が半分あるのをまだ半分と思うか、あと半分しかないと思う、古典的例題も一緒。
幻ってそれがそうであるかないかのハッキリしない事。ならば今の例えで現実は幻って言える。

現実と思ってるもんは簡単に揺らぐ。

意思はない。あるなら自分の意思が反映されたものとして見たり感じたりするものが意思や感情と云える。
自分の視界から外れたら存在すらしないってのは、いや、五感から外れたら存在すらしないってのは事実と思う。体感では事実と認識してる。

歩いてるとその瞬間に目の前の景色が生まれ、自分の後ろに流れた瞬間消える感じは時々ある。最近はも少し進んでwwこの現実は確定してなくて、揺らいでて、瞬間に出現しているように思ってきた。こうなると時間って概念も緩い。自分自身最近数回どうみても時間ってないかも?という体験をした。ブログには書いたがブログ誘導は禁止らしいのでURLは書けん。探して~

まとめるとこんな感じ、あくまで私の体感、鵜呑みにしない~~
自分=世界だから自分と世界は一体、だから世界は同じに感じられる。解放が進んで、ニュートラルになって、偏らない状態で世界と自分を感じ見れば、自分=世界だからみんな愛、愛しい。
例えば電車の中の目の前のOLさんもトイレのスリッパの置き方も同じに可愛らしく思えるwww


そういえば確かチケットの108さんが大分前に書いてたが今は分かる。
誰もいない大きな森で、大きな木が倒れた・・・その時って音はする?しない?すごい面白いと思った。
音するって思った人。音って振動が空気を、伝って鼓膜に到達、脳がそれを音と認識。
じゃあ誰もいなかったら・・・確かそんなだった。
最近時々感じる、過ぎ去った景色は存在せず、見た瞬間に生じるって認識もにたようなやつか。


両方の視点から書きます。どっちも経験済みなので。
* 好転反応ってどこが?!
* 運もツキも全然こないじゃん!嫌な事も起きるし問題自体も解決しない。
いや~上手くいったなー初めはひどい事ばっかだったが。あれが好転反応なのか・・

こんなもんです。私の体験では。自分の認識や定義の問題の面があります。
嫌ならやめちゃう。全然ok。

他にも「実現」を助けるメソッドは沢山ある。
自愛、自己観察、セドナ、アファーメーション、108さんのチケットの方法、瞑想など。
私は色々、ポノもやったがセドナをひたすらやって在るあたりまでは来れた。


意思はない。あるなら自分の意思が反映されたものとして見たり、感じたりするものが意思や感情と云える。

>そもそもこの友人は自分の五感で捕捉し続けていなければ存在すらできないから、存在自体がマボロシってこと?

殆ど合ってる。最後だけちょっと幻=未定義・未認知としての事象=「ただの存在」って感じ。


>既にあるは客観的に見ても既にあるんですか?

何を知りたい?言葉の意味?認識?実証?
言葉の意味なら、私自身は説明不能。大体客観的なものなんてこの世にない(あえてこの世と書くが)
。自分を通してしか感知できない。
認識ならある。だってそうとしか感じられない。
実証?「既に叶っている」って事を言いたい?それならば言える。以前のエゴ視点で望んでいたものは、数秒で叶うこともあるし数時間で叶うこともある。自分の力やコントロールではどうにもならないようなことも叶う。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

セドナのなるほどさん

$
0
0


セドナメソッド(リリースメソッド)スレPart1


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

899~954 :なるほど:2011/11/12(土) 06:34:38 ID:krVp9a1o0

簡単なもの、本にも書いてありますが壁のシミとか、私は前歩く人の服の色なんか解放もしました。解放進まん時は。RPGと似てるとこはあるか?最初はザコキャラを、慣れたら少し強い奴。


少し順番とパターンに分けます。ホントは心の中なんて人それぞれなんで、メソッドの効果も様々です。が、敢えて。体験から。

>エゴの大騒ぎで引き起こされた比較的強い感情はセドナで解放されている感覚はあります

OKです。問題なし。

>壁の染みとなるとその不快感を手放しても、目の前にその壁があるので解放後もソッコー不快感を感じます。

人によってここは2通り。

①大きな感情や抵抗を手放そうとすると、エゴ猛反発の人がいます。エゴは消されまいと必死になるから。こういう人には、壁のシミや頼んだカレーに入ってる肉の数とか、要するに本人にとってあまり関係ない事から手放す事を勧めます。エゴを慣らすようなもんです。

②逆に901さんのようなのは違ってたらごめん。大きな感情の下に蓋された欲求、強い制御欲求があると思います。何故って多くの人にとってあまり気にならない(多分)壁のシミを解放してもまだ抵抗があるのは「壁のシミすらなんとかしたい。とにかく汚いのは嫌~」っていう制御欲求が根にあるからでは。

自分の中は他人と違う、だから何か起きたらそーっと静かにエゴに気付かれないよう「根っこを探って見る」のはお勧めしますよ。


他の皆さんも、解放途中でなんかうまくいかね、雑念やエゴちょっかい出す!って時に使えるワザがあります。私のオリジナルではありません。紹介は下に。

そういう時は自分の中にもう一人(場合によっては2人以上か?)の「自分」がいる感じがします。しなくてもかまいません。そのもう一人に「抱えているものを解放して楽にしてあげるから戻ろう」って心の中で話しかけます。すると、もちろん必ずではないですが、分裂感は減少し自分の一体感が増します。そうしたらまた解放を続けます。

また邪魔が入ったら同じようにやる。あるサイトに書いってあったやり方です。これの応用で、目の前の世界と一体感を増すってのもサイトにあり、私もやり効果ありました。気持ちいいんですよ、つながってる感じがして。初めてこのテクニック使った時は、交通標識と一体感を持って変に喜んでました。

参考までに セドナプラス 一体感を感じて見る 


私も含め多くの人が過去を思い出す。楽しければ尚更。でも楽しいこと嬉しいことって「今」にはないの?そんはずはない。目の前の世界を決めているのはあなた自身。楽しいでも苦しいでも定義付けてるのはあなた。

自分が見てる世界は誰にとっても同じ、つまり私とあなた、そしてこのスレの皆が見ている世界は同じとあなたは思ってるかも知れないが違う。同じ時間に同じ場所で同じ事をしてたって違う。だからあなたの望む世界は自身で作れる。

セドナはそんな時に効く。定義を決めているあなた自身の考えだって多くのものに影響されてる。TV、新聞、雑誌、サイトの情報、友達や両親からの影響 みんなみんな。そのフィルターを外す作業といってもいいかもしれない。

愛に変えるのオリジナルは、セドナの前身(つまりセドナそのものではない)を作った?レスターさんという人のテクニック。
唱えるってちょっと違う。自分と対象をまず感じる、自分と対象の関係を感じる。イヤーな感情や怒り、恐れなど。それを、持ったまま「対象に語る」感じ。

基本的にセドナもレスターさんのも同じだが、アファーメーションではない。自己対話と解放のやり方、うまく行けば1回でも解放される。
やり方はいくらでも教える。自分と自分の感覚を信じて進め。大丈夫、「今」は輝いてるから。

レスターの物語


愛に変えるのやり方で抵抗感あるなら、普通のセドナと併用も全然OKです。
ただし気付いて欲しいのは、今まで愛せなかったものは急に変えられないってとこに自分の何らかの抵抗があるという事です。
セドナはアファーメーションなんかと違って、積極的にある状態に持って行こうとするメソッドではありません。どちらかというとある状態になるメソッドだという事を覚えて置いて下さい。


もう解放のリスト、しかも自分専用リスト出来てるじゃないですか~
あなたの書いた文をそのまま使って解放して下さい。人にも寄るけどあなたの場合は普通のセドナをオススメします。まず実践してみて下さいね。


自己観察してた時は、おお→あらっ→おおっ→あれっ?→おおっの繰り返しでした。長く続かなかったです。続けてれば、おお~!が長続きするようになったかも知れませんが。せっかちだった私はセドナに切り替えました。

セドナで例の「過去の一切合切・・」てので認識が変わってからは変わったままです。
あくまで私の体験ですが、湧き上がるような高揚感が続くわけでなく、ふと気付くと一体や愛、世界が勝手に動いてるんだなあ~って思う感じでしょうか(最近特に感じるというか、世界が勝手に・・・って認識)。
あそうそう、エゴは殆ど騒ぎません。無期限長期休暇でもとって無人島にでも行ってるんでしょうかww
無人だけに絡む相手がいなくてしょげてるかもしれませんww
いずれにしてもいい感じ!


感情も抵抗も欲求も何層にもなってるので手放し感がない時もあります。でも手放せてます。深いだけ。あと他愛もない事を解放するのも練習みたいで良い。この暖かい布団から出る事に感じ抵抗を手放しますwとか。
手放す、解放って拘りを無くす、ニュートラルになるって事。消すのとはちょっと違って、初めから無かったような感じになる。

セドナで引き寄せに役立てようってのが途中でなくなってw
私は金ではなく事やモノのが実現してるかな~あと不思議?体験とか。
自分がこうなったらいいなって軽く思ったのは、結構望むようになってます。


解放したか確認するのに解放のテーマを解放後になぞるってのはあります。例えば思い出しただけで腹立つ奴への感情を解放した後に、その人を思い出してみるって具合です。
そこで抵抗や感情が湧くなら何度か解放を繰り返すのもいいです。


最近は同じだなあと思うことがあります。ただ私の場合は、ポノであれっ?何かうまいこと行った?って時は、自分に対する感覚が殆どないですが、愛に変えるのはやった後の自分の変化がありますね、実感で。
例えば景色が輝くとか自分と愛した対象の境がなくなるとか、その辺の石っころと綺麗なお姉さんが同じレベルで愛しいとかwww


何度も出てくる怒り、私も苦しみました。

>意図的に面倒な仕事を押し付けようとされたりすると、その仕事自体をするのは嫌じゃないのに「押し付けられた」と思うとつい抵抗して突き返したりしちゃうんです。

私も同じだったですよ、仕事もって来られて・・・

同じような場面で怒りが湧くという事ですが実は違ってます。中々分かり難いだけ。だからその度に解放する。慣れたら「手放します」と決意するだけで手放せます。幸か不幸か怒りの場面が多いので何度も出来ますね。
怒りの場面は今後も現れるかも知れませんが、解放出来てきたら怒らなくなります。

性格は後天的なものが多いですよ。つまり経験や思い込みなどの集まりだと今では感じます。
だからその多くは解放で変わってしまうことが沢山あります。


今日、嬉しい事がありましたよ~
認識が変わった先がある事、その先は生み出すって事を自分で出来る事。
今は体験と実践でそこを楽しんでいきたい。
自分の中での大きな気付きの後もずっとひっかかりがあった。先が在る気がしてた。
これを在る本を読んだ事で、体感含めて感じられたから。


いつもの道が輝いて見えるんですよね。解放で。
それと私だけじゃない。皆そう成れるし成りたくなけりゃならなくても良い。
でも楽しいし嬉しいしから味わうのはオススメです。


願望は無理に手放す事はない。自分がそうありたいって自然な事だ。
解放するのはその脇にあって偉そうにしてるエゴ。真の主役の貴方より目立ちたがり屋の観念や余分な感情のエゴ。でも脇役だけど口うるさいから優しく退場いただく、それが解放。だから手放しますか?って聞く。そして退場いただく。
解放テーマが山ほどあっても構わない。監督はあなたなんだから、順に解放・退場させていいんだよ。そして自由に生きれば良い。大丈夫、出来る。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

セドナのなるほどさん

$
0
0


潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

130~200:なるほど:2011/11/12(土) 21:06:03 ID:krVp9a1o0

可愛いくなって君はどうしたい?周りの友達から褒められたい?彼ともっと深く関わりたい?雑誌の読者モデルになりたい?それって可愛いくならないと実現しない?
一方目の前の友達や自分のことを「あれっ?なんか可愛い?!」って同じ時間の流れの中で突然思ったことはない?
気付けないだけでたくさん本当は叶ってる。気休めじゃなくて本当に叶ってる。


あくまで私の認識。それをあなたがどう捉えるかは任す。
全部叶ってて全部叶ってない。全て在って全てない。既にあって既にない。
全ての状態が今この瞬間に決定されてないまま存在してる、といってもいい。自分でそこから選ぶ。

ひとつ聞く。君は何が欲しい?異性からの愛?仲間?お金?美しさ?車?静かな暮らし?
で、それらは誰として欲しい?
アメリカ大統領である「君」として欲しいの?今の逆の性である「君」として欲しいの?違うはずだ。
今の君として欲しいはずだ。

一応この世としとくが、私は空も飛ばないし水の上も歩かない。
何故なら君同様私も私だから(世界=私=君という実感覚はこれと全く矛盾しない)。

なので、君から見たら叶ってないというより選んでない事はある。例えば一応私は男性だが女性としての美しさは実現していない。だって必要ないし。

最近は時間の認識も危うくなってる(いわゆる過去が変わる体験をここ一ヶ月で二回した)。だから私は多分まだ産まれてないしもう死んでる。自分という意識があらゆる可能性の中から今この瞬間を作ってる。だから私は産まれてないしもう死んでる。瞬間に発生した世界を順番に並べてるだけ。

長々書いたが、理解からこの認識と体験には辿り着くのは難しいと思ってる。
こんなのこの板の過去ログにいくらでも書いてある。でも読むのと分かるのは別。
実践→理解につきる。


「効率的」なやり方は無い。昔の私と同じ感じがするので書きます。
147さんもっといいやり方ってないかな~?とメソッドとかやっている最中も考えてませんか。それってこういう事です。
「上手くいってないな・・・もっと良いやり方ってないかな?」=上手くいかなくてメソッド探しする自分がいる世界を作る。
私も始めは効率からセドナを始めたが、効率自体も手放した。それで有る線までいけた。効率も手放し実践!


もう一越え「こるぁ~。おー、分かった。もう実現なんか知るか~勝手に楽しい事させてもらう。」あれっ?なんか最近楽しいなあ。意外に周りも優しいし飯も美味いな。
あれっ?そういえば少し形は違うけど「前」願ってたの叶ってる?!

こういう事もあります本当に。現実はコントロール出来ません。後で、あっ上手くいったなって分かる事のが私はほとんどです。

あと最終的にはセドナでいきました。もうやり抜きました。分かるまでやめるか~こるぁ~て感じw
エゴは阿呆みたいに巧妙です。何度もやられそうになりました。
セドナの前はイメージング、アファーメーション、積極思考、ポノ、チケットのメソッド・・・数知れず。
本当はどれでもいいと思いますが、認識の変更にはセドナは良いです。ただし私の体験。


私の認識を書きます。
表現含め他の達人さんとは違うかもしれません。

引き寄せはある。そして引き寄せって言葉は、意図~実現を別の言葉で再定義しただけ。あなただって今これを読んでる事自体が既に引き寄せの結果。自分の書いた質問になるほどって奴が答えるかな~?答えて欲しいなあと意図して(願望に近いが)、私の答えを読んでる。望んだ結果を引き寄せた。
違うってあなたは言うかも知れない。けど、答え書かない選択肢だって私にはもちろんあった。
認識変わる前は願望実現とか引き寄せって特別な事に思ってたが、認識が変わってからは毎日起きてるじゃん、引き寄せも実現も!って変わった。これがひとつ。

もうひとつ。私もセドナを引き寄せ加速のためのツールとして始めた。以前にあるツールで、条件からみると一般的に難しい事を私は二回実現している。周囲の人間には凄いと言われた。でもその後で反動がきた、それもデカく。

今回セドナでは本当の望みや自分の本当の姿を知った上で意図→実現をしようと。
結果、認識が変わり、自分=世界や全部あるだとか達人さんのいう事は腑に落ちた。願望も変わった。

もちろんポノやセドナを実現のツールとして使っても構わない。抵抗やポノでいう潜在意識の情報が消去されれば変化のスピードは早まる。
ただ私はチケットの7章が何か?真の自分って何か?を知りたかったからまず徹底的に解放した。


私はエゴにはもう揺れないな。認識変わってはじめの頃はわざわざ確かめてた。
◯◯って心配だ~どうしよう!?って心の中で目一杯心配を高めようとするが、途中で言葉に現実感がなくなって続かない、つまりエゴが騒げないって感じ。


そう、そこです。願望叶えたい、でも叶わん。メソッドやり方違うんかい!でも7章ともどうも違うような・・・7章も分かりてぇ~。いえ、これはあなたじゃない、以前の私ですwwww
7章分からなくても傍から見たらおお~!って感じで願望は叶うと思う。
認識変えるのもあり、途中で叶えるのもあり、そのままでも良いし、認識変更まっしぐらってのもどっちも楽しいよ。


考えただけでは答えは出ない。私はチケットは中抜けの章に意味があると思ってる。
実践→理解→実践・・・水泳や自転車の練習と同じ。
だって自転車の乗り方、文字で書いたって乗れるようにならない。
突き放してるわけじゃない。本当同じ、私もそこ通った。
7章分からなくても引き寄せは出来るし、分かればそれはそれで楽しいだけ。
その内私が通った7章までの目次は書く。あくまで私の。


4つの欲求は、ハッキリ分かれてる事もある。よく分からない時もある。
順番もあるようだが私はあまり気にしなかった。
承認って分かればそれを解放したし、2つまとめて解放したり。
ひとつ言えるのは、どれも自分の根っこにつながってるということ。根気よく。


あくまで私の話しとして聞いて。
スクリーンを引っ掻くようなもの。劇場で本当にそんな事してる人見たら、はぁ???でしょ。でも自分の世界に戻ると意外にみんなしてる。

次。

世界は確定してない、今この瞬間に作られてる。これもそうだと感じる。
映画館で、見ている途中でストーリーが変わった体験はまだないが、自分の世界で過去、つまりその時点では成立したと思った現実が変わったとしか思えない体験はここ1ヶ月で二回ほどあった。ボケかも知れんw



パラレルワールド、私はホログラフィックワールドというのか、全てこの瞬間に折りたたまれて感じがする。
単なる気の迷い?ww

婚活ドンドンすべし!!行動はコントロールじゃない。達人さんが言ってるのは、行動してもしなくても良いってこと。私も一緒。たまたま道ですれ違った人と結婚もあるし、婚活で良かった~!という話もある。





にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ


PR: 今ならキャンペーン中!確かな品質《スバル認定中古車》

$
0
0
選べるギフト3万円相当をもれなくプレゼント!詳しくはスバル公式中古車サイトを検索

セドナのなるほどさん

$
0
0


セドナメソッド(リリースメソッド)スレPart1


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

955~998 :なるほど:2011/11/16(水) 22:56:38 ID:PtzxaeZQ0

解放は抑える事じゃない、逆。蓋しないこと。だから怒ったり泣いたり笑ったりするのはもちろん良い。心許せる人の前ならそれも良い。でもそれが出来ないこともある。その時解放。
あなたはもっと感情を「見つめる」方が良い。「」に意味がある。
感じようとすると考えてしまう。見る感じ、他人事のように。少しでいいから。たちの悪い友達の愚痴を見るように。
はじめ出来なくても出来るようになる。やってまた分からなければ質問すればいい。


引き寄せや願望実現とセドナを、寿司食うのに例えると
あなたはトロが大好き!いつもトロ最初に食う。でも寿司屋の大将に美味いから食べろって、白身や光り物や貝勧められ食べた。トロが食いてぇ~!チキショー。
あれ~美味い!!その後頼みもしないのに炙りトロが出てきた。いつものトロじゃないけどこりゃうめぇ~
こんな感じです。


あなたは車か自転車は乗りますか。下りの坂道以外でブレーキかけたままアクセル踏んだりペダル漕ぐ?
それと一緒。


ブレーキを踏みながら前には進めない。抵抗を持ったままでは前には進めない。
自分の中の引っかかる感情、観念、思い込み、過去の経験、親や先生や友達の影響などのブレーキを外せばスピードが増すってことです。
実現への抵抗を外せば実現スピードは早くなる。


観念や抵抗も。
はじめは感情からやると楽です。これだけでもかなり大きな意味があります。
人間の過去って感情と繋がって存在してます。だから過去の出来事の感情解放するだけで、いや~な出来事がな~んでもなくなます。


面倒臭い気持ちも解放して下さい。あと矛盾すると思うかも知れませんが、変えたいって気持ちも解放すると更に良いです。自分と自分の感覚を信じ実践と体感、体験!!


習慣最高です!今も時々やりますが、ふと湧いた感情や思考を「今の~を解放します」。スッキリしますよ。


電話の件はその恐れを解放。思考でエゴを支えない。
今あなたは中ボスクラスのエゴと向き合ってる。エゴは巧妙に執拗にあなたに迫るがそれが手口。
エゴは「自分」が無くなるのが本当に怖い。その癖にもしあなたがエゴの言う通りにしても、な~んにもしてくれない。

恐怖は現実化しない。実は恐怖を望んで心配したいという観念がないか?ということに気付ければ良い。こいつを手放す。

最後に本当にホントに私の後というか同じようなところまで行きたい?ここ大切。
皆へのアドバイス分けてます、私は。

本願を叶えたい、今の状態を変えたいって人には、セドナのアドバイスを体験を交えて迷っても先を自分自身で照らせるような視点で。その事自体はその人にとって今一番何とかしたい事だからそれはそれで良い。でもそれ以上は敢えて書いてない。

でも解放をかなり進めると今の本願が本願で無くなる可能性も高い。
そういう理由で突っ込んだ事はあまり書いてない。

それでも行きたい?達人さんみたいに、私ぐらいのとこ?
愛、自分=世界、みんな愛しい、世界が勝手に動く、軽くて静かで安心な毎日、などなど。


無気力感とは

1、良く自分の心を見たらそれはざわついてなくて静かなだけ。
2、あなたが過去、猛烈に人生走ってたから解放で少し気が抜けた。 このどちらかか両方です。

どれでも前進!大丈夫!
自分が静かで安心してくると、普通に満たされた感じが分かるし嬉しくなります。アファと違ってとても自然で無理がない。


夢は潜在意識と関係してるが全て反映してはいません。
それと夢には時間の流れがありません。急に場面が変わったりしませんか?夢で。
つまり時間に沿って流れる原因と結果のつながりがないって事。
だから夢の内容で判断しない。それよか届いてないんじゃないか?という不安や恐れを解放!


リストも見たんですね。あれは効きました、私も。グサグサ刺さって血だらけにwww
でも解放すると体から何かボコっと抜けた感じが何回もありました。
自分=世界になれば・・・ここから先は是非自分で体感して下さいね~


自分が意識を向けたものしか存在しません。
気にならなくなると、あなたの意識は当然その人に向いてない、向いてなければ存在してないという事です。


その時=憧れの仕事を引き寄せたかった時です。

違ってたらゴメン。問題は人間関係じゃない。あなたがあなた自身に与えている、エゴの誤った評価からくる恐れ。これが問題だから手放す。
仮にあなたに本当にセンスがないとして、周囲の仲間があなたに優しく接してくれれば心底納得出来る?多分出来ない。
センスがあって自信に満ちた確信を自分で持っているあなたが仲間に認められているのが本当の望みでは?


私も今でも時々引っかかる時があります。
でも「自分で作ったルール、中々上がらないゲーム」ですからww

だから最近は自分の力を取り戻しつつ、楽しんでのんびりやってます。そう思って実践すると気付きがますます早くなりますよ~気付きの先はまだまだ面白いです。


恐れが出たら手放すだけ。手放した後にまた恐れが出て嫌だな~ってやるのが思考でエゴを支えるって事。これはしない。しそうになったら気付き手放す。

エゴってやつは可愛い可哀想な奴なんです。でも勝手な奴でもあります。だから同情しない。しなくても大丈夫。さよならって言うと、待ってくれ~てっ本当に云う時がありますよwww



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

セドナのなるほどさん

$
0
0


潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

207~301 :なるほど:2011/11/15(火) 18:02:52 ID:HMHhSKrc0

これから書くことと向かい合うと結構辛いかもしれない。だから読み飛ばしもOK。

本当は結婚したくない欲求はない?セドナで言えば分離欲求。つまり一緒に居たくないって事。だから結婚するなではなくて、その分離欲求や婚活に関する抵抗などを手放す。
例えばもう年だ、うまく話せない、その内なんとかなると思い込みたいとか。マイナスの感情も手放す。

そうするだけで物事に対する見方、感じ方がニュートラルになる。この時は強い。何故って余計な心配してないし自信すら出てくるから。心的状態が変わるだけで叶う事もたくさんある。


そんなに辛い時はメソッドもしない。あれこれあっても一端は目を逸らして良い。

自分に優しくする。何もしないわけじゃなくて例えばあなたの好きなことをする。
テレビを見ないでご飯を食べる、ながらでなく音楽を楽しむ、風呂に本当にゆったり浸かる、見たかった映画をみる、五感に意識を合わせてみる、何でも良い。

少し元気になったらメソッドでも何でもやれば良い。


私も社長とはよくバトるw同じだww 自分で書いたみたい。自分も一年前あなたと同じ位怒ってた。どーして分かんねーんだ?って。
今は分かる、自分が分かってなかった事が。そしてあなたは怒りも後悔も分かってる。もうすぐそこだ。馬鹿のひとつ覚えじゃないが実践。セドナは多くの人に効くと思う。

世界は自分の認識で出来てる。今は分からなくていい。でもあなたはもう自分の状態に気付き始めてる。後はマイナスと感じる自分の状態を解放、それが進めば安らぎに辿り着く。大丈夫!


皆さんこんばんは。嬉しい事があったんで書きます。

認識が変わった先がやっぱりあるって事が納得出来てきた。大きな気付きがあってからも先があるのを薄々感じていた。
が、同時に引っかかってる事もあった。
今思い付いたけど、何故メソッドがあるのか、何故上手く行ったり行かなかったりなのかも腑に落ちつつある(まだ検証中)。
達人さんやもう気付いて楽しんでるぜ~って人達には「何言ってんだ」って言われそうだが仕方ない。ホント嬉しいんだから。

認識の変更の先には、自分で産む状態が在る事。それを楽しみ感謝するってのが腑に落ちつつある。
以前447さんは悟りに段階があるって言ってた。私のが悟りかどうかはどっちでもいいが。

これからも認識の変化やその先を言葉で表現していく事にする。
何故って今回は自分のひっかかりを知りたくてある本を読んだのがキッカケだから。私の文で分かる人もいるかも知れない。


心配ないよ~ 100%ハッピー展開な映画見ていいな~って思うのと同じ、現実も。
でも上手く行き過ぎで怖い~ってなったら、余計な感情や思い込みをセドナやポノで解放したり消去すればいい。

この世界は全部自分が作ってるって腑に落ちるまでは不安が出るようになってる。だから仕方ない。
大丈夫。


>全てが簡単に手に入るならきっと面白くもクソもないってことも無きにしもあらず

ありゃ分かってる!
分かった上で敢えてするのも面白い。でも恋は分かっちゃ出来ないか・・・恋いいもんな~
恋以外は分かってても面白いこともある気がするが。


あなたが、そして私が、皆が想像も出来ないほど完璧に出来て動いてる。こんなに苦しいのにー!てなっても。苦しませて楽しませて。でも全部エゴのあなたではなくて真の自分がわざわざ作ってる。
そんな理屈だって思ったら分かんなくていい。
でも一週間したら、一月したら、半年後・・・?私の文を読んで下さい。
今は少し自分にゆったり。


探りはいいと思う。大丈夫。結婚以外の色んな事、感情も、観念も解放しながら生きたらきっと上手く行く。
ひとつだけ。人と一緒にいるのにも抵抗感ない?あれば解放!もう一度大丈夫!


そうでなくてもOKというのは、完全とか、おお~これが達人の領域か~なんて体感しなくても-敢えてこの言葉を使うが-願望実現は出来るってこと。
前にも書いたかな?私は別のメソッドで大きな望みを何回か達成している。
もちろんセドナなんか知らない頃。他の皆も、あなたも含めてあるんじゃないか。

あくまでメソッドはメソッド。実現を生み出すのはあなた。
メソッドは助けにも、時には足かせにもなる。


447氏のまとめスレに本当に世話んなったなるほどです!447さんが言ったのを私はこう体験しました。
自分=世界。
こうなると私の好きな彼に彼女がいるのはいいな~♪です。そして私は彼の彼女だ、これもいいな~♪です。そんなの変じゃん、理屈に合わんと思うかも知れませんが、分からなくても良いです。
あなたは彼と彼の彼女の今の状態と無関係にあなたの幸せを選べば良い。ただそれだけ。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

PR: 妊婦や育児ママの被災の現実は、どうだったの?

$
0
0
「安心で安全な育児」を考えた「ミルトンの日」イベントのレポート公開中!

セドナのなるほどさん

$
0
0


潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

313~528 :なるほど:2011/11/18(金) 08:04:56 ID:CeoLqxj.0

お湯との一体感から繋げて説明します。

お風呂のお湯って温かい。この前行った温泉も良い湯加減だったよな~。
これが自分と世界が分離した状態。あなたにとってお湯はお湯。

昨日?お湯につかった瞬間起きた事。自分の意識の拡大といってもいい。お湯を体感で認識で深く分かった、理屈でなく。これが自分の認識の拡大。相当物事への見方に拘りが無くせる転換点。

自分=世界になると、自分自身で彼と彼女の幸せも喜べるし、自分と彼の幸せも喜べる。何故って、自分、彼、彼女に境がなく同じだから。これが本当の姿。あなたが分かっても分からなくても。

だったら自分と彼の幸せを選べば良い。その時に彼を奪うって気持ちや罪悪感があったら解放すればいい。
しかし実際にはあなたは彼を選ばずにもっと理想の彼が現れるかも知れない。
本当の自分の望む幸せに納得して自分を信じ進め!


選ぶ方法はあなたの書いてる通りイメージングでも良いし、瞑想でも良い。
心の向け方を説明したいのです。

例えるなら、あなたの目の前に自分で飲もうと買ってきたジュースがあるとする。
その時わざわざ「私は飲みます、飲むと良い気持ちになります」とか、飲む前に「よしっ、腹式呼吸で心をしっかり整えて・・・さあ、飲みます!!」ってやらないですよね。だって目の前にあるのは自分で買ったジュースなんだから。

ただ手を伸ばして飲みますよね。そんな自然な感じで、彼との幸せな時間や、特にその時の幸せな気持ちを感じながら瞑想したりイメージするって事です。
彼と絶対ゼッタイぜったい幸せに~ってのはしない。それはブレーキになっちゃう。


まず自愛とは、~な自分を愛しますって「唱える」事ではないです。アファーメーションやポノじゃない。どんな自分でもいつも丸ごと認め受け入れる。一切否定しない。これが自愛です。

たまたまその時の自分が~なだったら「~な自分を愛し受け入れる」とか「~なままで私はいい。自分を愛してる」と思う事。アファーメーションじゃないよ~

セドナを勧める訳じゃないが、って勧めてるかwwセドナで解放するのもありです。
だって若白髪で癖っ毛、容姿も「嫌や!」なんですよね?
そんな自分をそのまま愛するって普通に考えても抵抗ある。その抵抗も含めて愛するのが自愛だけど中々認められない、どうしても引っかかる。それならセドナとかで抵抗を解放して、拘りをなくしてニュートラルになる方法もいい。どっちでも両方でも自分でしっくりくるようにやる。


たまたまですが、セドナスレpart2の4番目のレスで既に在るの質問があり、私が答えました。
今回はかなりハッキリ書いたので気付く人も多いかな?
さて、何故外が気になる?自分の中の何かと比べたり関係付けたりしてないですか?まずはそれに気付くことから。気付いたら私は「セドナのなるほど」wなのでセドナで解放を薦めます。
もちろん受け入れるも自愛もOK!
瞑想やアファは私はしません。まず向かい合います。


エゴを緩めて流れに任せると上手く行く。
任せられる安心感が中々得られないからセドナをやる。
エゴは過去の自分自身です。
緩めて消滅する程にするのは相当大変。何故なら自分の手で自分自身を消すことになるから。しかもその中には楽しい思い出や嬉しかった気持ちもある。簡単に緩めたり消せない。少なくとも私は意識しては出来ませんでした。だからセドナをやりました。「なろう」とすると更に抵抗が出る人のが多いかな?
だから自愛やセドナで「なる」方が楽かな~なんて思ってます。何せ私はすぼらでwww


特にイメージするとか浸るとかじゃないです。
世界=自分なら自分の好きにするでしょ?あなたも?だって自分の世界なんだから。
そして自分の世界だったら自分の好きに出来る。何か食べたいものがあったら食べる。

浸るはともかくイメージングは「欲しい」の裏返しになって却って良くない事も。
何故って叶ってたらイメージングなんてしませんよね。だって叶ってるから。

イメージングは欲しいからやる=今不足してる、って事になって、いつまでたっても欲しいからイメージングして叶ってない世界を「叶えちゃう」。要注意!


体験も交えて書きます。
私は先の文は、質問者の文から私自身が感じた事を書いたのです。
欲しいからイメージしてると読みました。それは今の不足に目を向けてる、無いから欲しい、欲しいからイメージしてると感じた。
だから欲しいという気持ちをベースにしたイメージは逆効果になる事もあるので要注意、と書きました。

私自身はイメージもしません、というかやめました。
自身の体験でイメージングで大小色々叶えましたが、幸せが続いた事が少なかったので。
昔の私はしっかり自分自身と向き合って本当の自身の望みを見るということをしていなかったからだ、と今は分かります。

なので、願望実現したい方には体感ベースで出来るだけその方に合うかな?ってアドバイスを。まず苦しい今をどうにかしたい、安心した自分に成りたいという方にはそういうアドバイスをするんですが、ご指摘の通りいつも言葉足らずです。


今思いつきました。私も分かりあなたも体験したのはこう名付けましょう。
綱引き虚脱感理論!
綱引き、そう。真逆に引っ張る相手がいる。ほぼ同じ力。簡単に勝てる訳ない。
勝っても脱力。勝ちたかったあの気持ちは疲れに埋没・・・
ほら同じですよ。なので、最近は相手が準備に入る前に引いちゃうか、パン食い競争なんかで勝って美味しくアンパン食べますwww

今の私には綱引くなとはみんなには言えません。
ただ、綱引きで勝つかパン食い競争で本当はどっちで自分が勝ちたいかは良く見て欲しいと思ってます。
私自身も最近は、ほとんどどの競技で勝つか考えて無いのに、腹減ってたりすると、自然にパン食い競争してますwww


自分が感じ考えてる自分自身。そして世界。これは本当はどちらもゆるゆるです。
ゆるゆるだから変えられるし、自然に変わってしまうことも。過去すら変わる事があります。

今は分からなくたって構わない。でも「へ~そんなんあるんだ」でもいい。そんな、あれ?が実践でいつか段々楽しく分かる。そうしたら自分も目の前の現実も存在はするがもう今まで通りじゃない、幸せに満ちた現実になってるはず。


マトリックスは面白いですね~
最近はこの世もマトリックスのような仮想現実で、真の自分がそれを作ったのではと思ってます。
素晴らしく精巧で全て存在し、しかも別の領域含めて一度には全部が分からないようにワザワザ作ったと。


恐れって自分の中にあります。自分で作ってる幻みたいなもの。だからしっかり向き合い「見た」ら消えます。心配ないですよ。
これは視点の転換かもしれませんが「恐れに怯えない自分を意図する」が何故叶ってないかを観ると良いかも知れません。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

セドナのなるほどさん

$
0
0


潜在意識を使いこなす達人が集うスレ その7


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

566~最後 :なるほど:2011/11/27(日) 21:38:02 ID:8vTssFl20

私はこう思ってます。体感、あくまで自分ベースですが。
方法は目的によって違います。願望実現の人もいれば苦しみをなくしたいもいる。悟りたい人もいる(根っ子は同じかも知れない)。が、進みは人それぞれ、これも事実。このスレの人は他でも無い「自分」の悩みや望みを何とかしたい。なら合わせて私は答えたい、ただそれだけ。
あと、こうすれば必ずこうなるというものでは無い。ルールに気づくまではね。


復縁したいけど何か理由があって出来ないと思ってる・・・
何ででしょう?遠距離だから?一度嫌われてるから?他に好きそうな人が相手にいるから?まあ他にもあるかもしれないが全部あなたが決めた条件。例え誰かから与えられてどうやっても外せ無い条件に思えても、やっぱりそう決めてるのはあなた。なら条件を自分で外す。苦手なセドナでもポノでも。何なら外せない自分を丸ごと受け入れて愛したって良い。
とにかく自分としっかり向き合い、行動しようと思えば行動したって構わない。
アファやイメージングもいいけど、少し前の方にも書きましたが、叶って虚しい事もある。少なくとも私の場合は自分を良く見ず叶えた時に多かった。


潜在意識を使って達成・・・ってよくあるので、まずそこを簡単に。
1、願望の確認  2、解放・リリース  3、願望の入力  4、日常を過ごす、いい気持ちとかで。
これでいい。

ところであなたに一応聞きたいんですが、復縁できたら他全部仮にアウトでもいいですか?
またこれもありですか。復縁、も一度別れて、また復縁でまた別れって・・・
潜在意識って忠実です。復縁したいって思ったらちゃんと復縁するための状況を作ります。潜在意識には時間もありません。なので一回とか一度切りなんてのも分かりません。
だから大切なのは叶えた~いではなく、気持ちのいい状態でいてその中で“叶った”を感じる事。

ただこれでは叶った願いだけがうまくいっちゃいかねない。他がダメになりかねない。
だから全部上手くいった、復縁も諸々も!とやるのがいいかな。チケットのメソッドにもあったか?
これらと別に自愛やセドナ、ポノなどやって日常にいい気持ちを増やすといい。

最後に、質問の答えに対する答えと私からの質問。
叶う訳ない、をリリースする。
それと質問。
叶う訳ない、じゃなくて、本当はあなたのエゴは叶って欲しくないといってるのではないですか。


手に入らない理由を知りたいだけ?多分違いますよね。どうしたら手に入れられるかを知りたいんですよね、きっと。
はじめに話しとくと、在ることに気付くまでは大体上手くいったりいかなかったりなんです。どんなメソッド使っても同じ。
で、一度は何とかしたい、とにかく叶えたいって言うなら願望を明確にする。あなたならテレビで活躍?雑誌?web?どんな形でなりたいかハッキリさせる。
次にその願望を自分にインプットする、イメージングやアファなど。自分に抵抗があればポノやセドナで解放する。その後抵抗が出ればまた解放。そしてまたインプット→解放。

ここまでは願望実現の話。私の質問。芸能人になって何がしたい?
みんなに知って欲しい?自慢したい?自分で満足したい?お金稼ぎたい?
叶う事と幸せになる事は違うこともあるというのは覚えておいて下さい。


あくまで私の視点で。潜在意識とかの話じゃないのも。

まず芸能界ってもテレビで歌うとかはほぼ商売です。
もちろん感動を伝えるためにと純粋にやる事もありますが、スポンサーがつかないと番組は出来ません。なのでオーディションでもどんだけ売れそうかがまず頭にあります。

自分の歌で元気にしたいなら、街頭でライブしてもクラブでライブしても出来るかもしれない。あなたの価値を分かってもらえ、元気になってもらえるかもしれない。
現に私の良く知っている友人はサラリーマンですが、バンドやってCDデビューもテレビにもでましたが普段はサラリーマンやってます。今もライブでは結構人気あります。

ここからは内面に・・・
人の前で何かして認めてもらいたいって気持ちや欲求ってないですか?セドナメソッドで言うならそれは承認欲求。欲求が何故出るかと言うと、あなたが「今承認されていない」と思ってるから。
つまり承認が足りない、もっと欲しい!と不足に目が向いてる状態。不足に目が向いてると叶いにくい。
承認して欲しいという気持ちがないか自分を良く感じてみて下さい。

小さい頃からと書いてますが、家族や親戚の前で歌って褒められたとかはないですか。もし絵を書いて褒められたら、走るのが早くて褒められたら・・・小さなうちは特に周りに褒められたい気持ちが強いです。ま、大人もそうですが。褒められたいが本質ではないかと自分を探るのはいいと思いますよ。
自分を良く知ると意外に叶い易くなります。


復縁に比重を置かず、3人が一番幸せになれる事に重きをおいてはいかがですか?
復縁して結果3人が幸せならOK。でもそれぞれの道を歩んで幸せならそれもOK。
この2つは天秤にかけない方がいい。

ホオポノポノはご存知ですか? ポノと略しますが、目の前に起きている事は自分の潜在意識の記憶が再現されている(ここでいう潜在意識はあなた単体ではなく、多くの人の、そして昔から蓄積されて来た潜在意識を指す)。なのでその潜在意識の記憶を消去すれば、現在起きている事の根本がなくなり、再現されなくなるというものです。

やり方は簡単で「ゴメンね、許してね、ありがとう、愛してる」これを口に出しても心の中でもいいので繰り返す。感情を込める必要もありません。
これで原因となった記憶が消去されます。効果はかなりあります。原因を考え探る必要もありません。
具体的には例えば
「今のこの私達、家族に起きている事の原因となっている潜在意識の記憶を消去します。ゴメンね。許してね。ありがとう。愛してる。」

旦那様への、義理のお母様への、娘さんへの、あなた自身への様々な気持ちや観念を、ひとつひとつセドナメソッドなどでリリースしてもいいですが、きっと沢山の思いに潰されそうになるかもしれません。なのでポノをオススメします。

今はとても辛いと思います。自分に優しくしてあげて下さい。そして娘さん、たくさんたくさん抱きしめてあげて下さいね。あなたにしっかり抱きしめてもらうだけでもとても安心すると思います。

もっと具体的なメソッドなんかもお伝えは出来ます。
ゆったりでいいので心に少し余裕のある時に、このスレで皆に相談して下さいね。
幸せな未来を祈ります。大丈夫!


既にあるは頭で理解しようとしても分からない。仮に説明されても分からないです。何故ってそれはあなた自身の中にあるから。
たとえで言うなら、一度も食べた事のない食べ物の味をどんだけ説明されても分からないようなもんです。
あなた自身で探すしかないです。
探し方のアドバイスなら出来ますよ。私はセドナと自己対話、自己探索で答えを見つけました。


探したからこそ見つけられる。私も随分探しました。自分で掴むには実践するしかない。セドナでも自愛でも自己観察でも。
私はセドナで掴みました。
既にあるが分かった時は、一日数時間のリリースを一週間もやってました。同じ事しろとはいいませんが、自分と向きあって体感するのが一番近道。達人まとめサイトだけでなく、昔の禅を極めて達した人も、実践でつかんで来たことを説明するサイトがたくさんあります。自暴自棄にはならないように。


私の場合、願望も観念も感情も思いっきりありったけ解放した後に自分と世界が全く同じ、一体になったのを感じました。自分と世界が一体なので、世界に在るものは自分にある。だから既にある、と体感しました。頭での理解とは違ってました。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

108式実践・成功体験談スレ【2】の730(KUr/rBuoO)さん

$
0
0

108式実践・成功体験談スレ【2】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

730~764 :もぎりの名無しさん:2012/02/16(木) 20:34:48 ID:KUr/rBuoO

昨日、今日で自分なりに映写機の視点が分かりました。今はエゴ視点と行ったり来たりです。チケットというより「447 達人」のまとめブログの内容を実感体験できるようになりました。

認識が変わる前から願望実現はそれなりにしてきましたが、とりあえず認識の変更(と自分が思っているもの)は想像以上の違いでした。本当に世界が違うと言っても良いです。

もう「引き寄せの法則」で片付けられるものなのかどうか…
いや~今までの「引き寄せの法則」への体感、理解は何だったのだろうって感じです。


>>731さん。もう少し詳しく書くこともできます。ただこれはとてもじゃないけど言葉で正確に表せるものではないのです。
だからといってそんなに大げさで難しいことでもない。あなたもいつか「あー」と分かります。

今行ったり来たりだし少し分かりやすく書ける感じもするんですが、それよりあなたに実感体感して欲しい。
「447 達人」で出てくる達人たちの世界観が本当だって実感したってことです。isaさん、はげどうさんあたりがやはり私には分かります。
最終的には自愛(完璧認定など)で認識が変わっていったので。

前置きが長くなりましたがどうしましょうか?僕がここで上手く書けたとしても(あんまり自信ないです…笑)あなたは一時安心するだけではないでしょうか?
だからこそ書くのが躊躇われるというか…

自分も最初に分かった気がするって思った時なんて今思えば全然分かってなかったです。
でもそれで良いんです。それでも実践していけば良い。

それでどうしても分からなかったら、何かどこかポイントが違うかも知れないから、あくまでほんのお手伝い程度に何かしら言えたらなあと思います。


今気づいた。

自分は達人さんの認識を自分の体感で分かるようになりたい、そして達人さんの視点でレスできるようになりたいって願望がかつて湧いていた。

そしてそれはちゃんと叶った。思い込むんじゃなくてちゃんと叶った。今はもう殆ど分かる。既にあるも分かった。叶っているんだからまた叶えようとするのをやめる、の意味もちゃんと分かった。実現はほんとに毎日のように起こってきている。最近のU4さんが言ってた常に瞑想状態なんてまさに今自分はそんな感じ。願望は勝手に沸いて勝手に叶っていく。これはもう7章かな。まあどうでも良い。

確かにここまで来ると「関係ねぇ」だな。もう叶っているんだから。
ひとりごと失礼しました。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

108以外質疑応答【7】スレの159(wcOoXT320)さん

$
0
0

108以外質疑応答【7】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

159~190 :もぎりの名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:31 ID:wcOoXT320

意図したから叶うのか、無意識に意図したから叶うのか。
ここに矛盾を感じていることはある意味正解であり何かに気づくチャンスです。

そもそも「意図」をしようとしているのは何故なのか。
何故「意図」とか「叶える」ことに必死なのか。
「不足」になるためです。
自分が完璧であるならば、「意図」とかしなくても完全無欠な存在なので何もする必要がありません。そしてそれが本来の自分です。
「不足」の正体に気づいて下さい。
「不足を無くそう」とするのではなく「不足」という勘違いに気づいて下さい。


そこに気づけば思考で捉えることの限界を感じることができると思います。



叶っているから安心しろ
叶っているから意図するだけで良い
だって全部あるから

という言葉を理解しようとしているのは何故か。結局「無いと思うから」です。
それら概念の理論に納得するだけでは、ただ概念として「理解した」だけです。
いくら「全部有る」を上塗りしても、根底には「無い」が有るわけですから、
「何で上塗りしてるの?」と聞かれると「無いと思う」からという正直な感想が漏れるはずです。

私たちにできることは全てを受け入れることだけです。


何かを変えたいと思っているということは、今の自分を受け入れていないということです。

「“既にある”は分かりました!で、どーすりゃいいんですか?」は典型的な上塗り状態です。
まさに概念として「既にある」を理解しただけに過ぎません。
こんな状態になってしまうのは、無意識に自分を否定しているからで、結局自分を否定し続けるしかなくなります。
「無い」と思っていることを受け入れなければ「有る」なんて到底受け入れられるはずがありません。
だから「無い」に向き合ってみることがキーなんではないかと個人的に思います。

受け入れるってのはピンポイントではありません。
自分が感じる全てを受け入れることです。
作業でもありません。否定していることに気づくことです。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

108以外質疑応答【7】スレの645(ylWx4a2Y0)さん

$
0
0

108以外質疑応答【7】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

645~659 :もぎりの名無しさん:2012/02/21(火) 14:49:19 ID:ylWx4a2Y0

あなたの目に映っているものはただの現象です。
悲しいという感情も悲しいという色を付けて沸いてるだけなので、それらはあなたとは何の関係もありません。

なので「こういう現象が起きてる」「こんな感情が出てる」と、それらは認めつつも自分とは関係がないという認識でいればいいと思います。

それと”なる”を理解しようとしてるようですが、あなたの書き込みを読んでいると思い込もうとしているだけのように見えます。イメージング(思い込む)と”なる”は別です。
認識の変更が出来ていないと”なる”は厳しいので別の方法に変えてみては?

イメージングをしていると気分が良いのであればそれはそのままで良いとして、認識の変更へのアクセス方法は
それとは違うものにしてみてはどうでしょう?
方法は今までたくさんの方々が書いて下さってるので、自分に合ったやり方を探してみて下さい。

アドバイスがあるとしたら、達人さんと呼ばれる方々の書き込みを鵜呑みにしないようにってことです。
言っておきますが、決して達人さんと呼ばれる方々の書き込みが間違っていると言ってる訳ではありませんよ。

達人さんたちの仰ってることは、アクセス方法が違うだけで最終的な部分は皆さん一緒です。
感覚を言葉で伝えるのは限界があるし感覚はそれぞれで違う。
この書き込みも読み手によってそれぞれ違う印象を持つでしょうから、当然ですがこの書き込みも鵜呑みにしないでください。

読んで下さる方々が鵜呑みにしないこと前提で書きますが、私は達人さんたちの書き込みを毎日のように血眼になって読んでました。まとめではなく、それぞれのスレを過去スレから全部、何ヶ月もかけて何度も何度も毎日読みました(捻くれさん、isaさん、クレさん、画家さん等々)。
そして書いてあることを「私の印象」で捕らえていたためにかなり遠回りしました。

抜け出すことが出来たのは、達人さんたちの多くが口を揃えて言ってたことと真逆の事をするようになってからです。
なので何をやってもダメでずっとループしてる方は、鵜呑みにしてしまってる部分を一度全てフラットにしてみては?


誤解があるといけないので補足しておきます。
真逆のことをしろと言ってる訳ではありません。

捻くれ式が当時言われていた事と逆をやって動き出したように、達人さんたちの方法だけが正しいアクセス方法って訳ではなく、それぞれに合う別の方法もあるかも知れないってことです。

同じメソットを何ヶ月か続けていても何の変化も無いという方は(現象だけではなく内面的な部分も含めての変化です)上辺をなぞっているだけで終わっているということです。

逆にほんの少しでも現象化してると思える方や、現象化はしないまでも気持ちに何かしらの変化があったのであればそれはそれで続けていけば良いかと思います。

ただ、この”何ヶ月”というのも個人によって違います。
2ヶ月やって変化が無いからやめようと思う人もいれば、自分は3ヶ月で何もなかったけど4ヶ月目になった頃から変化が起きたと言う人もいるでしょうしね。
せめて4~5ヶ月は続けないと”何ヶ月”の内には入らないと思う人もいれば、1~2ヶ月で十分と思う人もいて、何ヶ月なんて甘い!1年は続けろ!って人もいるでしょう。”何ヶ月か”という言葉だけでみても、それぞれで違います。
これが、読み手による感覚(印象)の違いです。

このスレでは自愛を薦める方がとても多いですね。
私もisaさんが大好きでメソットの中で自愛に一番多くの時間を使いました。
けれど私には気持ちの上でも現象上も何の変化もありませんでした。

その後は、なる、条件を外す、観念を見つける、手放す、自己観察、認める・・・
一つのやり方に集中して1ヶ月~2ヶ月やってましたが、そのどれもが私には効果がありませんでした。

色々とやってきてこの認識に立った今、isaさんが自愛を薦めてた意味が分かりました。
メソットとして伝えるのに分かりやすいのも自愛ですね。だから人気があるのでしょう。
でも多分私の場合はあのまま自愛していても未だにこの立ち位置には来れてない気がします。
それは今だから分かることですが。

当時私がやっていたことが何故効果がなかったのかは今なら後付で説明は出来ますが、今分かることを当時の私に話しても何の理解も気付きもないと思います。
結局、何が自分に合って何が合わないかは実践してみるしかなくて、私のこの書き込みも含めて全ての書き込みを鵜呑みにせずに
「この人はこう書いてるけど、自分はこっちのがシックリくるなぁ~」と思うならその方法で少し続けてみられるといいかと思います。


私はここにいる達人さんたちのように上手く言葉に出来ないので、身も蓋もない言い方になってしまいますが・・・

圧倒的に不利と思っているのは自分ではありません。
どうしても肉体の自分と一体化してしまい苦しいのであれば、まずはそれは自分ではないと認める所から入ってみてはどうでしょうか?
上記のはさっぱり分からないが自愛は腑に落ちるって感じであれば、ありのままでいいと思えない自分も許すかな。


クレ式は完全に認識の変更そのものなので、クレ式で叶えてるのであればその立ち位置にいます。
ですので、期待したり不安になってるのであれば、その時はそこにはいないって事です。

で、執着が強い場合~との事ですが、私の持っていた願望は半端じゃない執着度合いでしたよw

物欲でも恋愛でもなくある人の命に関わる内容のものでした。
それも当時から数えて20年弱という期限があったので焦りも相当です。
周りには「あんたの言ってることが現実になる訳がないじゃん」と言われてたぐらい一般的な見解では叶うはずの無い内容の事でした。
私はそれを十数年・・・罪悪感と共に、しっかりと握り締め続けてました。

セドナをやった時は酷かったですね。
その願望を手放しますか? → はい
この「はい」の一言がどうしても言えず、毎日のように発狂してましたよ。

大げさではなく文字通り発狂です。
頭を掻き毟り、わめき、泣き、家中のものを投げ散らかし・・・・・
「手放せる訳がないだろ~!!!」と泣き叫んだりしてましたから。
それでもその感情を感じようと毎日4~5時間はその事を感じてましたが、どんなに感じても苦しいばかりで「はい」の一言は言えず仕舞い。
1ヶ月半ぐらいそれを毎日繰り返して「このままでは精神が持たない」と判断して、セドナはやめてしまいました。

こんな状態だった私にどんなメソッドが~と聞かれても、私の場合は有名所のメソッドはどれもダメでしたとしか言いようが無いので返答に困るのですが(汗
(上記の願望は荒療治(?)的な我流の事をやってすぐに現象化しました)。

クレ式はメソッドというより認識の変更そのものです。
ですので本来は期待も不安も無いのですが、仮にそうした感情が出た場合は何度でもなればいいだけという書き込みをクレさん本人がしてたはずです。

私が気になったのは、その立ち位置に立ちたくないと思ってるという部分です。
クレ式で願望を叶える事が出来るのに恋愛系だけは出来ないのであれば、本当の意味での願望はそこではないのかも知れないし、それを叶えたら困るという観念でも持っていらっしゃるのかも知れませんね。

私は観念を見つける、条件を外すとかの方法があまり得意ではないので、
アドバイス的なことは言えないのですが・・・。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

*108以外*質疑応答【7】の645さん(ylWx4a2Y0)

$
0
0


108以外質疑応答【7】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

660~670 :もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 06:15:43 ID:ylWx4a2Y0

>>655さんの気持ち、とってもよく分かります。
何故なら私自身がずっとループしてて「分かんない!!分かんないよ!!」の繰り返しの日々だったから。
>>650さんが色々とやっても効果を感じられずループしてるのであれば、これから私が書く事を少しの間やってみてください。

あ、先に断っておきますが、これは上記に書いた荒療治(?)ではありません。
私がやったそのままの方法は、人によっては逆効果になるかも知れないため、安易に書かない方が良いのかなと思いますので。
これから書く事をしばらく実践した後の、>>650さんの状態次第では書くかも知れません。

まず、普段の生活の中で思い付いた時に、今の自分の状態(見た目上の事で結構です)を
少し上の方から見ている自分がいると思ってください。
本気でそう思えなくても思い込みでOKですから。
アングルも右からでも左からでも前からでも、イメージしやすければどこでもいいです。
ただし周りの状況も全てその時の状況と同じにイメージしてください。

つまり今のこの状態でイメージする場合は、家の中でPCから見てるか、もしくは携帯で読んでますよね?
今あなたが着ている服も周りの風景もあなた自身の姿勢も、今のその状態をなるべく正確に頭に描いて、それを少し上から見てる自分がいる想像してください。
見ている自分というのをイメージの中に反映させても構いません。
反映させる場合はイメージの中には2人いることになります。
今のあなた自身とそれを見てる自分の後姿ですね。

この見てる自分というのは、あなた自身のイメージ視点から距離はあまり離れていないようにしてください。
見ている自分のすぐ真後ろからの視点、つまり見ている自分の形は頭の後ろぐらいしかイメージの中には出てきません。
見ている自分を反映させない場合は、そのままの視点であなたの今の状態を見てください。

どちらのイメージにするかはやりやすい方で構いませんが、見ている方の自分に対しては特に見た目上のイメージは必要ありません。どっちにしても見てる側の自分の顔は一切見えない訳ですし、後姿とは言ってもただの丸いシルエットとかで十分です。

最初はイメージし難いかも知れませんが数回もやればすぐに慣れます。
イメージする時間は1回にほんの数秒で構いません。3秒とかでもいいんですよ。
それを1日に思い付いたらすぐに、なるべく回数を多く。
家の中の場合、付箋紙にイメージとか書いて、目に付く所に貼って
(トイレのドア、机、テレビ、PCなど)思い付いたらどこでもすぐにやってください。
イメージしてる最中にあなた(肉体)が動いた場合は、イメージの中の肉体側の自分も同じように動いてるとイメージしてください。

最初は目を瞑ってたほうがやりやすいかも知れません。
慣れると目を開けていても、それこそこうしてPCのキーボードを打っていても簡単に出来るようになってきます。

3秒でもいいと書きましたが、長く出来るなら長くやっても構いません。
そこで思考や感情を見る必要は無いですが、見れるなら見てても構いません。
ただし見てる側の自分は動かない、喋らない事が前提です。
ただジッと今のあなたを見てるだけでいいのです。

この見てるのはあくまでも「今、その瞬間のあなた」です。
過去のあなたでも未来のあなたでもありません。

コタツに入りテレビを見ていてCMになった時に思い付いたら、そのコタツでテレビを見てる自分を見てる自分を数秒だけイメージすればOKです。

なるべく伝わるようにと書きましたが言葉にするのが難しいもんで、この説明でどうしてもわからないという場合は言ってください。別の方法で説明出来るようにしてみますので。
これを、最低でも1ヶ月は続けてみてください。
あ、それとメソッドの類はやりたいならやればいいし、嫌ならやらなくていいです。

なるべく1日に1回は見るようにしますので、分からない部分がありましたら書き込んでください。

この書き込みが>>650さんの気付きの手助けになれれば幸いですが
もしも読んで、やりたくないという思いが出たのであれば、完全にスルーで構いません。


>これで何の気づきもなかったら私はやはり救われないのでしょうか?

関係無いですよ。これは気付きのためにやって欲しい訳ではないんです。

これで何かに気付く人もいるかも知れませんが、気付けなかったからといってそこまでだとかって訳じゃないんです。最後の「気付きの手助けになれば~」」というのは、ただの私の気持ちを書いてしまっただけなので気にしないでください。

簡単に出来そうだと書いてくださったのでもう一つ加えておきますね。

目を開けていても歩いてるような時とかでもほんの2~3秒でも、見てる自分がいると簡単にイメージ出来るようになってからでいいんで
何か>>650さんの認識の中で辛いとか嫌だとか思ってしまう出来事があって感情が出ているときに、一瞬だけそれを見てる自分を想像して、その人になったつもりで「ふ~ん・・・」と言ってください。

その「ふ~ん・・・」はどんな気持ちで言ったとか肉体の自分がどう感じてるかとか、そんなのは考えなくていいのでただ見てる自分になったつもりで「ふ~ん・・・」って。
でも決してその見てる自分と肉体の自分を話させたりしないでください。
ただただ静観して「ふ~ん」だけ。

なりきらなくて大丈夫、「なったつもり」でいいんです。
ほんの2~3秒、見てる人になったつもりで「ふ~ん」です
(へ~でもほ~でもいいです。感覚で適当に決めてください)。

その後またイライラしても何しても構いません。イメージも何十回も繰り返してもいいです。
5分前にやったからとか関係なく、やってから1分後にまたやってもいい・・というか
気が付いたらドンドンやってみてください。あ、車の運転中とかはやめてくださいね。




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ  人気ブログランキングへ

PR: 見るを変える放送 NOTTV

PR: 「郷ひろみ」が、バックダンサー募集中!!4/19まで

Viewing all 248 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>