108以外質疑応答【7】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
660~670 :もぎりの名無しさん:2012/02/22(水) 06:15:43 ID:ylWx4a2Y0
>>655さんの気持ち、とってもよく分かります。
何故なら私自身がずっとループしてて「分かんない!!分かんないよ!!」の繰り返しの日々だったから。
>>650さんが色々とやっても効果を感じられずループしてるのであれば、これから私が書く事を少しの間やってみてください。
あ、先に断っておきますが、これは上記に書いた荒療治(?)ではありません。
私がやったそのままの方法は、人によっては逆効果になるかも知れないため、安易に書かない方が良いのかなと思いますので。
これから書く事をしばらく実践した後の、>>650さんの状態次第では書くかも知れません。
まず、普段の生活の中で思い付いた時に、今の自分の状態(見た目上の事で結構です)を
少し上の方から見ている自分がいると思ってください。
本気でそう思えなくても思い込みでOKですから。
アングルも右からでも左からでも前からでも、イメージしやすければどこでもいいです。
ただし周りの状況も全てその時の状況と同じにイメージしてください。
つまり今のこの状態でイメージする場合は、家の中でPCから見てるか、もしくは携帯で読んでますよね?
今あなたが着ている服も周りの風景もあなた自身の姿勢も、今のその状態をなるべく正確に頭に描いて、それを少し上から見てる自分がいる想像してください。
見ている自分というのをイメージの中に反映させても構いません。
反映させる場合はイメージの中には2人いることになります。
今のあなた自身とそれを見てる自分の後姿ですね。
この見てる自分というのは、あなた自身のイメージ視点から距離はあまり離れていないようにしてください。
見ている自分のすぐ真後ろからの視点、つまり見ている自分の形は頭の後ろぐらいしかイメージの中には出てきません。
見ている自分を反映させない場合は、そのままの視点であなたの今の状態を見てください。
どちらのイメージにするかはやりやすい方で構いませんが、見ている方の自分に対しては特に見た目上のイメージは必要ありません。どっちにしても見てる側の自分の顔は一切見えない訳ですし、後姿とは言ってもただの丸いシルエットとかで十分です。
最初はイメージし難いかも知れませんが数回もやればすぐに慣れます。
イメージする時間は1回にほんの数秒で構いません。3秒とかでもいいんですよ。
それを1日に思い付いたらすぐに、なるべく回数を多く。
家の中の場合、付箋紙にイメージとか書いて、目に付く所に貼って
(トイレのドア、机、テレビ、PCなど)思い付いたらどこでもすぐにやってください。
イメージしてる最中にあなた(肉体)が動いた場合は、イメージの中の肉体側の自分も同じように動いてるとイメージしてください。
最初は目を瞑ってたほうがやりやすいかも知れません。
慣れると目を開けていても、それこそこうしてPCのキーボードを打っていても簡単に出来るようになってきます。
3秒でもいいと書きましたが、長く出来るなら長くやっても構いません。
そこで思考や感情を見る必要は無いですが、見れるなら見てても構いません。
ただし見てる側の自分は動かない、喋らない事が前提です。
ただジッと今のあなたを見てるだけでいいのです。
この見てるのはあくまでも「今、その瞬間のあなた」です。
過去のあなたでも未来のあなたでもありません。
コタツに入りテレビを見ていてCMになった時に思い付いたら、そのコタツでテレビを見てる自分を見てる自分を数秒だけイメージすればOKです。
なるべく伝わるようにと書きましたが言葉にするのが難しいもんで、この説明でどうしてもわからないという場合は言ってください。別の方法で説明出来るようにしてみますので。
これを、最低でも1ヶ月は続けてみてください。
あ、それとメソッドの類はやりたいならやればいいし、嫌ならやらなくていいです。
なるべく1日に1回は見るようにしますので、分からない部分がありましたら書き込んでください。
この書き込みが>>650さんの気付きの手助けになれれば幸いですが
もしも読んで、やりたくないという思いが出たのであれば、完全にスルーで構いません。
>これで何の気づきもなかったら私はやはり救われないのでしょうか?
関係無いですよ。これは気付きのためにやって欲しい訳ではないんです。
これで何かに気付く人もいるかも知れませんが、気付けなかったからといってそこまでだとかって訳じゃないんです。最後の「気付きの手助けになれば~」」というのは、ただの私の気持ちを書いてしまっただけなので気にしないでください。
簡単に出来そうだと書いてくださったのでもう一つ加えておきますね。
目を開けていても歩いてるような時とかでもほんの2~3秒でも、見てる自分がいると簡単にイメージ出来るようになってからでいいんで
何か>>650さんの認識の中で辛いとか嫌だとか思ってしまう出来事があって感情が出ているときに、一瞬だけそれを見てる自分を想像して、その人になったつもりで「ふ~ん・・・」と言ってください。
その「ふ~ん・・・」はどんな気持ちで言ったとか肉体の自分がどう感じてるかとか、そんなのは考えなくていいのでただ見てる自分になったつもりで「ふ~ん・・・」って。
でも決してその見てる自分と肉体の自分を話させたりしないでください。
ただただ静観して「ふ~ん」だけ。
なりきらなくて大丈夫、「なったつもり」でいいんです。
ほんの2~3秒、見てる人になったつもりで「ふ~ん」です
(へ~でもほ~でもいいです。感覚で適当に決めてください)。
その後またイライラしても何しても構いません。イメージも何十回も繰り返してもいいです。
5分前にやったからとか関係なく、やってから1分後にまたやってもいい・・というか
気が付いたらドンドンやってみてください。あ、車の運転中とかはやめてくださいね。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
*108以外*質疑応答【7】の645さん(ylWx4a2Y0)
↧