*108以外*質疑応答【7】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
31 :318:2012/01/03(火) 10:54:31 ID:dyEnX92w0
>意図を取り下げるっていうのがどういう事だろう?と、まだ疑問に思っている部分です
例えばお金持ちになりたいとして、そう意図したとします。
「お金持ちになる」←意図
↓
不安出てくる(どうやってなる?いつ頃なれる?等々)
↓
「やっぱ無理かな…」←コレ
つまり不安やら焦りやらが出てきた時に、その声を採用して最初の意図をキャンセルしてしまう事です。
32 :もぎりの名無しさん:2012/01/03(火) 12:17:52 ID:qqA2l6SUO
願っていたことや、ノートに書いていたことなどが、関わる人達に叶っていっています。
自分=世界なので叶ったことになるのでしょうが、ちょっとモヤモヤしながらも、周りが幸せそうな人達が増えてきたのでこれはこれでありかなと自分を納得させています(*_*)
33 :318:2012/01/03(火) 15:33:17 ID:dyEnX92w0
>ちょっとモヤモヤしながらも
そのモヤモヤは自分の何処から湧いてきているか、さぐってみると良いかもしれません。
>周りが幸せそうな人達が増えてきたのでこれはこれでありかな、と自分を納得させています(*_*)
何の抵抗もなくそう思えるなら良いと思いますが、無理に思いこもうとすると蓋になるので抑えこむのではなく認めてみて下さい。
36 :もぎりの名無しさん:2012/01/03(火) 18:59:43 ID:9UnZ6nhw0
「やっぱ無理かな」の採用=取り下げということなのですね。
落ち込む事があったらそう思ってしまいそうだなあ。だとしても「好き」は変わることないのは絶対なんですよね。落ち込む事と自分が彼を「好き」な事は何も関係がない。ということですもんね。
取り下げちゃっても時間はいっぱいあるし、落ち込んじゃう事も彼を好きな事を感じるきっかけにしていけたらなって思いました。
38 :318:2012/01/03(火) 22:49:07 ID:dyEnX92w0
そうです。あなたが彼を好きな気持ちと、あなたが落ち込む事は全く関係ない事です。
どちらもただ「在る」だけです。なので繋げなくて良いですよ。
もし不足に目が行ったら以下を思い出して下さい。
そもそも不足というのは、願望に気づかせてくれるためのものです。
何故なら不足がないと何かを願う事なんてしないからです。
なので不足は「◯◯を願って良いんだよ(=手に入れて良いんだよ)」というサインです。
こう捉えると不足も自分からの「愛」だったという事に気づけます。
42 :318:2012/01/04(水) 00:24:05 ID:dyEnX92w0
前スレからずっと同じ趣旨言ってるけど、俺があなたを助ける事はできません。
あなたも俺を助ける事が出来ませんよね。
自分を助けられるのは自分自身だけです。まずそこに気がついて下さい。
で、あなたは「毎日生きてて苦痛」と言ってますが、そう言っているからそういう現実が繰り返されているだけです。
「生きてて苦痛な毎日」が嫌ならば今すぐやめれば終わります。
「遊んでて毎日金入ってくる」も同じです。自分で現実を作っている事に気づいて下さい。
44 :318:2012/01/04(水) 01:40:59 ID:dyEnX92w0
>あぁ、もう!願いは叶うものなのに!メソッドさえ必要の無い単純なものなのに!
>動かない現状、エゴの囁き、それと同化されて難しくしている自分が嫌だぁー!
とりあえず落ち着きましょう(笑) いや、出し切ってもいいですけどね。
>桑田さんのブログに「願望が実現するタイムラグとして、周囲に自分が意図した事が起こる」と書かれていました。
>ここ1週間で、私の周りの友人に復縁ラッシュが起こりました。
>その事に驚いたのか、それが原因なのか分かりませんが、エゴと同化してしまっています。
>「え?すごい・・・。叶う前兆なのかな?→いやいや、シンクロと願望実現は関係ないし・・・シンクロを引き寄せただけじゃない?」などなど。
えっと、僕個人的には、現象化の際の周りのシンクロはあんまり意識してません
(以前はバリバリにしてましたがやめました)
起こったとしても「おめでとうー」って感じだし、僕自身の今の彼女との「復縁」時にはそういったシンクロは起きませんでした。
でもこれはあくまで僕の経験ですし、実際シンクロも起こってたかもしれませんが、そもそも僕が「シンクロ」「復縁」に意味を持たせてない、つまり焦点を合わせてないからだと思います。
で、シンクロが現象化の合図であるかそうでないかは、どちらも正解だし不正解とも言えます。
つまり結局は「あなたが何を採用するか」なんです。
シンクロに意味を持たせて「やった、どんどん近づいてきてる!」と思ってもいいし「周りじゃなくてあたしに起きて欲しいのに・・・」と思ってもいいし「ふーん」と思ってもいいんです。そこは本当に自由。
で、上記を前提で言いますが、個人的にはシンクロの事はあまり重要視しなくていいと思います。
なぜかというと、結局は「(シンクロという不思議な現象の)現実」に振り回されてしまう可能性があるからです。
それからもうひとつ、桑田さんや達人さん達がいくら「○○だよ」と言っても鵜呑みにしない事です。
これは確証はないですが、もしかしたらあなたの中に「実現が近づくと周りにシンクロが起こり出す」という思いがあったのかもしれません。
達人ブログなどを読まれると色々感じる事もあるかと思いますが、「なるほどそうか」と納得する感覚ではなく「そうだ、これだ!」と腑に落ちる感覚を大切にしてみて下さい。
個人的にはそれが「気付き」の感覚だと思っています。
>私は元彼と一緒になる事を望んでいる。元彼は私と一緒になる事を望んでいない。
>これは、二人の綱引きでしょうか?
>ここで諦めれば、元彼の願いが叶うという、諦めなければ、私の願いが叶うという潜在意識合戦でしょうか?
えっとこれまた僕の考え方になってしまうのですが「彼の願望が叶う世界」も「あなたの願望が叶う世界」もどちらも存在します。
というか「彼の願望が叶う世界」は、言い換えると「彼の願望が叶った(と思っている)世界」をあなたが作り出しただけです。
なので、結局どちらにせよ「あなたの願望が叶った世界」になります。だからあなたの選択次第です。
で、文章を拝見させて頂く限り、やっぱり「復縁」に焦点が当たっている気がします。ループしちゃってる気がします。
ここも僕の感覚で書かせて頂きますが、「復縁」なんてただの「言葉」です。
そもそも復縁という言い方自体ここ何年かでよく聞くようになった言葉じゃないですか?
「元さや」でも「やり直す」でも一緒ですが、ただの後付けの定義です。そんなものに力を持たせない方がいいです。
前スレでも書きましたが、もうあなたと彼は付き合っていた当時とは別人なんです。
たとえ別れたのが昨日であってもです。もう同じではないんです。体の細胞1つとってももう別のもののはずです。
なので「復縁する」という言い方自体がおかしいんです。そこを今一度捉え直されてみてはどうでしょうか?
個人的には、ただ彼を愛する気持ちを感じていればいいと思います。
前スレの質問で多くの方にも言いましたが、復縁やら何やらという「後付け」を取っ払えば、最終的に残るのは「(相手が)好き」という気持ちだけだからです。それだけ感じていればいいと思います。
「世界=自分」という事は「彼の事好き=彼も私好き」だからです。たったこれだけです。
もっとシンプルに捉えてみましょう。深呼吸して冷静になって。あなたのエゴが現実に反応して色々ささやいてるだけですから。認めて無視すれば消えます。
大切なのは、あなた自身の感覚です。何を選び、何を選ばないかもあなたの自由です。
あなたはもう知っているはずです。「願望=実現」は当然の事だと。
ご自身の感覚と選択に自信を持たれて下さいね。
43 :もぎりの名無しさん:2012/01/04(水) 01:23:51 ID:s3ptHOBo0
横で失礼ですが、自分で現実作ってるけど「遊んでて毎日金入ってくる」と思考できてたら世話無いですよね。そういう思考に至れないから苦しいんですよね、みんな。
46 :318:2012/01/04(水) 01:51:26 ID:dyEnX92w0
だからこそ皆「そういう思考に至ろう」と思ってここへ来ていると僕は思っていますよ。
みんな願望を叶えたいのではないですかね?僕もそうですし。
「願っても願っても叶わん、何でだ!?」とか「幸せになりたいのに何かおかしくないか??」とか思ってここへ来て、紆余曲折を経てその「思考(認識)」に辿り着くんじゃないかと思っています。

