Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

c/U4/Npg0さん


108以外質疑応答【7】


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

586、617 :もぎりの名無しさん:2012/02/17(金) 20:17:00 ID:c/U4/Npg0

別の領域を分かろうとする必要は全くない
分かるというのはあなたの意志でする事ではなく起こる事だ
チケットでいうところの何もしない、無為とはまさに瞑想状態の事を指すのであっ、て行動をしないという事ではない

>ネガティブな感情と距離が置けているように感じます

この感じでいいよ。瞑想とは「あなたをネガティブにさせているその状況、その状況にあなたを留まらせている信念、条件付け、思い込みに養分を与える行為を一休みしましょう」という事だ。
だからそれと距離が置けてくるという事はよい傾向だ。
あなたがそれに栄養を与え続けなければそれらは自然と失われていく。
そうすれば自ずと見えてなかったものが視界に入ってくる。

注意点があるとすれば、瞑想によって何かを変えようとして逆にその何かを支えてしまわないこと。
今自分でこれを支えているのだから、それを一休みしようというスタンスで。
また瞑想は上手くやるようなものでもない。「瞑想やってやったぜ」などというようなものでもなく「何かをやるということのないこと」だ。全ての活動をお休みしようということだ。
だから力むことなく続ければ、あなたにとってメリット以外もたらさない。
あなたが何かを理解していないとしてもあなたは自然と状況が良くなってる
事に気づくだろう。

>108さんと同じ匂いがしますね

同じ匂いw俺はただの108信者だからねw

過去が変わった話ねぇ・・・そういうレベルってのがどういうレベルかは分からんけど、今思い出せるので言うと

①1年くらい前の話。とある図書館に用事があって図書館に行った。
その図書館は街のど真ん中にあるため駐車場がないので車で行きにくい。
その時はしょうがないのでちょっと離れたところにある有料駐車場に止めて歩いて図書館に行った。
その1週間後にまたその図書館に行く事になって
「めんどくさいな~もっと近くに駐車場ないかな~」とか思ってたら、図書館そのものが郊外に移動していた。1週間前に行った時にはその図書館が移動するというような表示はどこにもなく、その図書館が新しく移動した場所にはマンションが建つはずだった。

②地方自治体から受け取れるある結構な額の手当があった。
それを貰いに行ったら俺は受け取れる条件から外れていたので諦めた。その時は間違いなくその条件から外れていた。
2~3ヶ月後に別件で役所に行ったら、その手当が受け取れる事が判明。条件が変わったのかと尋ねたが、ずっとその条件だったという。

今は思いつくのはこんなトコ。だが結局気のせいだったんじゃないか?あるいは思い違いではないか?気づいてなかっただけじゃないの?という風になる話である。
それらがあなたに認識された時点で、何らかの形でエゴにも解釈できるように辻褄合わせが起こるから、実際はあなたの身にももっと頻繁に起きている事でそれほど特別な事ではない。

そして過去が変わって欲しいならなお更過去を変える事に拘るべきではない。
何故ならそれこそが、その変わって欲しい過去とやらをその都度確定させ続ける行為に他ならないからだ。


818-819 :もぎりの名無しさん:2012/03/05(月) 23:06:41 ID:c/U4/Npg0

無気力になるというのは、考える事を優位にし過ぎた結果だ
自我としての思考は基本的に「現状維持」主義だ。つまりリスクを犯したくない。
思考を優先し過ぎるとありとあらゆる行動にストップがかかるしストレスに感じる、掃除やゴミ捨ても面倒になったりする。

考えることと感じることのバランスをとれ。
食べる時は味わえ、匂いを嗅げ、触感を確かめろ。
それから身体の燃料を食べ物とすると心の燃料は愛だ。
だから自愛すると・・・てことになる。
いずれにしろあなたの目の前に提示されてる問題や環境、それらは全てあなたが抱えてる不要なものを捨て去るチャンスとして提示されている

現象の世界においては嘘が通じる、これが自分の本音を感じにくくさせる原因だ。
例えば相手に「こいつウザい」と思ってても、ニコニコしていればバレない。
だから皆表面を取り繕う技術を向上させようとする。

しかし実際にはあなたの本音は実現を実行する側にはバレバレだ。
つまり現象とあなたの本音の間には嘘は通じない、自分に嘘はつけないということだ。
想像してみよう、嘘がつけない世界を。
殺そうと思ったらダイレクトに通じてしまい、S○Xしたいと思ったらそのまんま伝わってしまう世界。
もしそんな世界で上手くやってくとしたらあなたはどうするだろう。
これが自分の本音とそのまま対峙するのに役立つだろう 。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
人気ブログランキングへ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>